そうして今月も3分の2が終わる… 毎日、何て速さで過ぎていくんだろう。
昨日はさすがに、 ワタシ、ダメになるかもしれない… なんて思ってしまいました。
忙し過ぎるんです。 今の利用者だけでも回せないのに、 新規がどんどん来るんですよ。
でも断りたくないから受けてしまって、 墓穴を掘っているわけです。
へたすりゃ先月より忙しいんじゃないかと(;´∀`)
そんな中でも認定調査もしなきゃない、 訪問もまったく出来ていない。 来週は祝日があるので、 残り実質7日。
先月は何とか全員回りましたが、 今回は絶対回り切れないでしょうね。
ただ、職場の雰囲気はとても良いので救われています。 自分だけが頑張ればいいのだし。 文句を言う人も居ないし。
久美子さんが来たおかげで職場の雰囲気がガラッと変わったよ、と 施設長から常々言われます。 前は居宅の事務所に誰も寄り付かなかったらしいですが、 今はみんなが来てワイワイとおしゃべりしたりします。 前ケアマネと仲が悪かったという通所リハのPTも、 うちの事務所の空いているデスクを使って、 パソコン入力したりしているし。
リーダー会議の時には、 皆さんが「ケアマネが忙し過ぎる」と心配してくれるのですが、 そのたび私が 「大変ですけど頑張りまーす!」 と答えるので、大爆笑になります。
こんなに楽しい会議ってある? 前の職場では、いくら売り上げが上がっても怒られるばかりで、 社長が馬鹿の一つ覚えみたいに利用者を増やせと繰り返し、 この会議に何の意味があるんだろうと思ってたけど、 今の職場は施設長がみんなを盛り上げてくれて、 理事長である併設のクリニックの先生は、 身体に気を付けてちゃんと休み取って働きなさいと言ってくれ、 頑張らなきゃと素直に思えます。
私が頑張ったせいではないですけど、 先月は今年度初、目標売上を達成したようです。
うちの居宅は98%。
でも今までは70なんぼだったようなので、 あともう少しです。 今月は達成できると思いますが、 ケアマネの一人当たりの担当件数をバリバリ超えているので、 減算があります。 新規が入れば入るほど、売り上げが減る仕組み。
とにかく早くケアマネ誰か来てくれ〜!!
今日はコロナワクチンの2回目を無事に接種して、 そのあと職場の敬老会に参加して来ました。 終わってから仕事しようかとも思いましたが、 メンタルが弱っているので帰って来ました。
ぷちこのことと、 甥っ子の事で、 精神的にかなり疲労しています。 今はまだここにも書きたくない心境。
自分の苦労は乗り越えられるけど、 人の事になるとホントにダメです。
暫くは仕事の忙しさからも、 この精神的な苦痛からも、 逃れられそうにありませんねぇ。
健康だけは保ち続けなければ。
頑張ろう。
今日は早く寝よう。 ワクチンの副反応が強く出ませんように。
|
|