もうストレスいっぱいで気が狂いそう。
私が何をしたって言うんですか!!
一生懸命仕事をしているだけなのに、 こんなに叩かれるんならもうどうでもいいわ。
どうぞ私にダメケアマネのレッテルを貼ってください。 行政でどうにかしてください。ご自由に。
もう5年ぐらい関わっている利用者さん。 前の職場に引き継いでくるつもりだったのに、 泣いたりして大騒ぎだったので、 周りに迷惑が掛かると思ってそのまま連れて来ました。
80代後半の女性を50代の息子さんが介護しています。 仕事との両立は難しくなり、退職して世話をするようになって2年が経ちました。
男性の介護なんてこんなもんだよな、と 行き届かないところは目をつぶり、 何とかやって来ましたが、 最近お金のやりくりが出来なくなってしまいました。
利用者さんの年金は、 私の感覚では充分生活できる金額なんですが、 恐らく、これまでは貯蓄を取り崩していたんでしょう。 蓄えがなくなり、年金収入だけになってしまい、 節約とか切り詰めるとかに無縁だった息子は、 どうにも出来なくなったようです。
これまで何度も市の会議や検討会に出すなど、 問題を抱えた家庭だったんですが、 今回ついに虐待案件って事で市から調査が入りました。
もともとは私が蒔いたタネなんですけど。 とあるサービスを継続するために提出した書類に、 現在の状況を包み隠さず書いて出したんですよ。
お金がないからと病院につれていかない。 排泄の世話が増えるから食事を満足に与えない。 デイサービスに通わせない。 一日中ベッドに寝かせたままにしている。 デイサービスの利用料を滞納している。
その時は私も、息子の対応に怒りを覚えていましたので。 まぁその気持ちは今も変わりませんけど。
何かあるたびに事業所では報告していて、 これって虐待じゃないんですか?と聞いても、 これぐらいじゃ虐待とは言えないね、と言っていたくせに、 行政がかかわり出した途端、 訪問して来いと毎日毎日言われるようになりました。 食事を見て来いだの、 オムツ交換を手伝って来いだの。
はぁ? いきなり?
確かここでも、 以前ナンバー1と一緒に訪問したことは書いたと思いますが、
ありゃどうにもならないね。
と自分が言ったくせに、急にどうにかしろって何?
とにかくその家庭には何らかの支援が必要と思って、 生活困窮者支援の団体にお願いし、 一緒に訪問してもらったんです。
そこで一家の収支を見せてもらったんですが。 もう話にならない。 自分のための出費がほとんど。 そして利用者さんのサービス料は滞納。
わかってはいたけどガッカリしましたよ。
同行した団体の職員さんが、 これでは経済的虐待ってことになりますよ、と言ったら、 息子は逆ギレして、 だったらどこにでも母さんを連れて行け! 俺はクビ吊って死ねばいいだけの事だ!
とか言い出して、 もう何を提案しても聞かない状態。
これさ、 客観的に見ても、普通に虐待でしょ? 節約なんて出来ない、生活は変えられない、 と言っている以上、何の改善策もない。
じゃあさっさと行政でどうにかしてよ。 と思うのだけど。
ここで問題なのが、 今までケアマネが関わって来たのになにしてた!? って事らしいんですよ。
私? 私のせい?
私の助言なんて聞く耳持たない息子を 褒めたりすかしたりしながら付き合って来た、 私がどうにかしなきゃなかったの!?
冗談もたいがいにしろって言いたい!
これまでだってどんなにこの利用者さんに尽くして来たか。 夏場になれば脱水が心配で、 イオン飲料や甘酒を届けたり。 息子が肝臓を悪くした時には、 病院の手配をしたり。 もう数えきれないぐらい関わって来たのに。
それを全て否定された様で、 心から腹が立っています。
そして、 私の前では「大変だね〜」とか言いながら、 かげでは「担当変えろ」と言っているナンバー3。
事業所内で話し合っている時には全く意見も言わないくせに、 かげでああさせろこうさせろとナンバー1に指図している ナンバー2。
分かってはいるけどホントにクソばかり。
もうどうでもいい。 勝手にどうぞ。 この利用者さんのせいで他の方に全然手が回らない。 仕事が溜まっていく。
ケアマネなんてホント馬鹿馬鹿しい。
そんな不条理な中でも、救われることがあります。
本当にあなたがケアマネで良かった。 テキパキと働いてくれて、 関わってくれたヘルパーさんたちも最高で、 何もわからずアタフタしている私達を救ってくれました。 なんて感謝したらいいのかわからないです!
と言ってくれたご家族が居たこと。 お世辞でも何でも嬉しかった。
こんな利用者さんばっかりならどんなにいいか。 ね。
あぁいやだいやだ。 来週は何が待っている事やら。
まぁ救いは、その息子が私を信頼してくれていて、 何があってもちゃんと連絡をくれること。
信頼されているんじゃないかも。 バカにされてんのかもねε- (´ー`*)フッ
昨日は母の誕生日でした。 去年はお休みもらって一緒に食事に行きましたが、 今年はそれどころじゃない。
仕事帰りにケーキとお花を買って、届けて来ました。 喜んでました(;´∀`)
|
|