あぁ今週もいろいろな事がありました。
何で私に平和な日々はないのか。
気の持ち様と言ってしまえばそれまでだけど。
ハローワークに、うちのケアマネ募集が出ていると、 ナンバー3が騒いでいました。
ナンバー1は、 「社長の考えてることは私にはわかりませ〜ん!」
ナンバー2は、 「うっそ〜!? これ以上増やしてどうするつもり?」
と答えてました。
その後、 私と3しかいない時に社長から電話があって、 話をした3が、
ちょっとちょっと!! 社長が大変なことを言ってたんだけど!
と興奮して話しかけて来ました。
社長は、
「いや〜、やっと○○(2)が分かってくれたよ! ようやく卒業だ!」
と言ったそうなんです。
どういう意味? 退職としか取れん。
でも2は、普通に仕事しとる。 いや、以前より張り切ってるとも思える。
3は、
そういえば書類が片付いたよね? 身辺整理じゃない?
と言いましたが、 私には以前と全く変わらず散らかり放題に見える。
そして私がデイ勤務の日、 社長からの電話を受けて、 相変わらずのくだらない話を聞いた後、
ハローワークに求人が出ているそうですが、 どういうことですか?
と聞きました。
そしたらさ。
「前から2には、60歳になったら孫の世話をして のんびり暮らしたい、と言われてたんだけど、 ここに来て何度も言って来るもんだからさ、 引き止めるのも悪いし、 募集して新しい人が来たら退職、ってことにしたんだよ。 1は知ってるし、3は仲がいいから聞いてるかも知れないけど、 まだ言うなよ。」
と言うではないですか。
ウソつき。
ってか、2への配慮かも知れないけど、 トータルして考えると、 やっぱり社長が2の肩を叩いたんだろうね。
もともと嫌ってる感じはあったし。
2は誰が見てもわがまま身勝手だしね。
で、3は仕事ぶりを評価してるから、 ホンネを話して今後に期待、 そしていずれは1も退職に追い込む、と言ったとこかも。
社長の話を3に伝えたら、←口止めされたっつーに 本人に確認せずにはいられなくなって、 2に、
社長から「2は卒業だ」って言われたけどどういうこと?
と聞いたそうで。
そしたら2は、
「私をかばってくれる?」
って言ったんだって。
何でこう、物をはっきり言わない人たちなんだ…((o(-゛-;)
2はまだ仕事を辞めたくないってことですか? だから3から社長を説得してくれってこと?
めんどくせー!
ウソばかりついて場を取り繕ってばかりいると、 物の言い方も遠回しにしかできなくなるのかしらね?
この人たちの話を聞いていると、 自分はどんだけ正直なんだろうって感じるわ。
聞かれた事にはありのまま答えて、 言われれば素直に聞いて。
普通そうなはずなんだけど。
ま、 どうせうちに来る物好きなんて居ないに決まってるから、 暫くは何も変わらないと思いますけど。
でも、知ってしまった途端、 早く辞めてくれと願うばかり(笑)
よくこの人にケアマネが務まってたと思うもの。
利用者さんのご家族との電話でのやりとりを聞いていても、 くどくて強引で、恩着せがましくて馴れ馴れしくて、 私だったらいやだなぁと思うもん。 何も知らないご家族は、そんなもんなんだと思うんだろうね。
仕事なのに、物のやり取りが頻繁で、 先日も、なかなかサービス利用に結び付かない利用者に、 自分ちで採れた野菜を持って行って調理して食べさせてた、 ってウソみたいなことしていたらしいし。 人の手助けが必要と思い込ませて、 ヘルパー利用に漕ぎ着けたみたいだけど、 ケアマネにあるまじき行為だよ。
日常の事務処理も、要領が悪くて自己中で、 ミーティングをしていても、 自分と考えが違ったりする人に対して、 批判で黙らせようとするから、 ちっとも楽しくないし何の実りもない。 この人から得るものは何もないって感じる。
こんな社会的な世の中になったのに、 2だけは利用者さんのことを「ちゃん付け」で呼ぶの。 滑稽でならない。っつか恥ずかしい。
辞めるならさっさと辞めてほしい。
…って、ついホンネが出まくりました(;^_^A
早く新しい人が入って来ることを祈りましょう(*_ _)人
今週は、ぼちおが5連休をいただいたもんで、 また2人でカラオケに行って、 5時間歌って来ました〜!!(*´▽`*)
でも、コロナの影響でカラオケ屋さんの経営者が変わってて、 禁煙で、フリーはソフトドリンクのみに変わっていたので、 いまいちテンションは上がりませんでしたが、 ストレス解消にはなりました♪
このカラオケ屋さんがさ、 ロビーや廊下が静かなもんで、 部屋の歌声がダダ洩れでね、
私がデイ勤務のお勉強にと、 懐メロ入れて歌ってたら、 作業服着たオッサンが、代わる代わる覗きに来るんだよ!
何!?
ぼちおもすげー気分悪そうになっちゃって、
私が懐メロなんか歌ったから、 知り合いかと思ったのかなぁ?
って言ったら、何て返したと思う?
―ずっと懐メロじゃん。
…そうか。 ぼちおにとっては松田聖子も懐メロか(笑)
|
|