く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2020年07月19日 の日記 ......
■ 人の誠意は素直に受けよう   [ NO. 2020071901-1 ]
夏はいつもそうなんだけど、
血圧が低くて仕事に影響が出ます。

朝起きて、朝食を摂ったあとは特に、
92/58とかそんな感じで、とても眠くなります。

せっかく早めに出勤して仕事しても、
文章入力なんかは全然はかどりません(;´∀`)

脳神経外科で処方されている、血圧を上げる薬も、
さほど効果はない様だし。


血圧のせいなのかはわからないけど、
最近は土曜日なんて1日中寝ています(笑)

朝はいつも通り5時頃起きますが、
洗濯して、朝食摂ると眠くなって、
ちょっと横になると10時になって、

掃除して昼食摂ってまた爆睡(笑)

気付くともう夕方(笑)

昨日はぼちおが夜勤だったので、
夕食は簡単に済ませ、
弁当の作り置きのおかずなどを作って、
ぼちおの部屋を片付けて、

さてのんびりするか、と思って座ればまたウトウト…

ヤバい、もう11時じゃん!
と思いながらも起きることもなく、

テレビを何となく眺めながら、
ストレッチしているうちにまたウトウトして、

ニャンコの腹減ったアピールに起こされ、
4時に起床(笑)

トータル何時間寝たんだか。

寝だめは出来ないと言いますが、
私の場合、土曜日は寝だめの日となっています。
これがないと多分、どこかに歪みが出るのではないかと思います。

あんなに寝なくても元気だった毎日が懐かしい…
されともその反動が今なのかしら…


木曜日、久しぶりにJちゃんとおしゃべりして来ました。

2人だとおしゃべりが途方もなく続くので、
最近はもっぱら気兼ねせずゆっくり過ごせるマック(笑)

今回もハンバーガー1つで5時間も居座った>(´▽`)<

私はもちろんですが、Jちゃんも愚痴も止まらず、
よくあの職場で頑張っていらっしゃる。

この春、源くんは家庭の事情でまた老健に戻り、
所属長とななこさんと、
そして源くんと入れ替わりに異動になった女性の4人で、
おしゃべりすることもなく1日が過ぎるという、
私とは真逆の生活のようです。

Jちゃんの息苦しさを思えば、
日々波乱だらけの私はまだいいのかなぁとも思え、
心新たにいたしました。


コロナ騒動の世の中ですが、
有難いことに通常通りのボーナスも支給され、
しかも、所長からは去年と同じ額だと言われましたが、
私は去年より2万円多く、
いやな思いをしながら毎週デイに通っている事も
少し報われた気分でいます。

社長直々に電話をもらい、
訓示めいた話をされたんですが、
オレはオマエが可愛いんだぞ、と繰り返す社長がウザく(笑)

でもまぁ気に入られている方が得だと思うので、
今後もおりこうさんに言う事を聞いていようかと。

ただ、所長に対しても私をかばうような発言をするので、
所長は私が何か社長にチクっているんじゃないかと勘繰っていて、
変に敵対されている感じもあり、
余計な気苦労も多い(;´д`)

ホント、めんどくさい職場!!

いつもうちの職場の3人は、
言葉の駆け引きみたいな言い合いをしていて、
疑心暗鬼になって、陰でそれぞれの事を勘繰っていますが、
もっと物事をまっすぐに捉えられないのかしらって思います。

まぁね。
みんな嘘で固めているから人の事も疑うんでしょうね。

2が仕事中に自宅に戻って家事をしていようが、
3が仕事中にスーパーで買い物していようが、
私にはどうでもいいことで。

それを陰でギャーギャー言いながら、
本人には絶対に言わない。

私から見れば、
自分はどうなの?
自分を正当化するために人を責めるの?
としか思えません。

私は今後も何も変わらず、
いつも冷静に、正直に、
自分の仕事をこなして行こうと思っています。



今日はぷちぷちこの誕生日!
早いもので3歳になります♪

暫く会えないので、かわいい盛りを見られないのは寂しいですが、
みんな元気で生きていてくれればそれでいい。

ぷちこの旦那様のご実家から、
ぷちぷちこの映像がLINEで送られて来ました。

ほらピースして!
とか声を掛けている様子を見て、
私に送るために録ってくれたんだなぁと感じられ、
有難いと思いました。

ぼちおに見せたら、
むこうの実家になついているのは少し悔しいね、と言ってたけど、
私はそうは思いません。
ぷちこは嫁いだのだから当たり前。
むしろ大切にしてもらって感謝しかありません。

相手の誠意を素直に受け取っていたら、
みんな楽しく幸せに過ごせるものね。

私はいつもそうしていたいです。

何よりも、そうしているのが一番ラクだもんね。


さぁ、今週は父の十三回忌と、
上の兄の三回忌、
そして納骨を行います。

忙しいけど自分の務めだと思って頑張ります。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: