どれ、今日も悪態つくか(*´∇`*)
ケアマネを5年以上やってると、 主任ケアマネの資格が取れるようになります。
5年経ったら強制的に取らされる事業所もあれば、 前の職場にいたななこさんの様に、 10数年やっていても全くシカトして、 上司命令で取らせられたって言う人も居ます。
私も5年経った時に考えましたが、 まだまだだなー…と思っていました。 でも去年、制度が変わって、 管理者やるには主任ケアマネの資格が必須 となって、取っといた方がいいかと考えたわけです。
管理者やるつもりもないけど。
去年はクソ所属長が県の書類を回覧しなかったおかげで 申し込みに間に合いませんでした。
今の職場に来て、 うちはみんな主任持ってるから あなたもそのつもりで、みたいなことを言われ、 私も次は取る予定だと言いました。
で、先月、今年度の募集が掛ったので、申し込みしました。
数日前、ナンバー3に突然、
ねぇ、何で主任取ろうとしてるの? と聞かれました。
え? まぁ流れ的にそんなもんだろうし、 管理者にもそう言われましたし…
と答えたら、
「やだそうなの!? だって『どう思う?』って言うからさ〜… 自分が言ったんだ〜、変なの。」
と言われました。
メンドクサイんでそれには返事もしませんでしたが、 あとから考えて、
管理者がナンバー3に、どう思う?って聞いたってことは、 私が主任ケアマネを取ることを良く思ってないってことじゃん。
それをわざわざナンバー3が私に確認するってことは、 ナンバー3もそれに共感したってことよ。 (うちの職場の流れはいつもそういう感じです)
要するに、 主任取る技量もないのに取る? ってことさね。
こういうの、陰で言うだけならいいけど、 私に言わないでほしいわ。 言うなら本人が直接言ってくれだよ。
確かに、最近の私はやる気がない様に見えると思います。
仕事はちゃんとやってますよ。 誰よりも早く出勤して、 みんながおしゃべりしている中でも集中して、 決められた業務はきちんとこなしています。 新規を頼まれたら、みんなみたいに文句言わず 引き受けてます。
ただ、 研修会の参加を断り続けているんだよね。
だって、バカバカしいんだもん。
みんなはどこどこのランチ、とか、 帰りにお買い物、っていうのを楽しみに、 さほど興味のない講演を聞きに1日潰して行くのよ。
それに付き合わされるのよ、私。
先月もそんなのに強制的に付き合わされ、 うんざりしたので、 それからは「行きません」と答えているわけ。
そしたら、
やる気ないねぇ〜!
もっといろいろ参加して知識を広めなきゃダメよ!
などと口々に言われるわけだ。
そんなのや、 昨日の利用者さんのことなどもあって、
まだ器ではない、って話になったんだろうね。
ほっといてくれ!!
主任取らなくていいなら取りませんよ!!喜んで!!
金曜日の夕方、 事務所の掃除をしていたら(うちは掃除は退社前なんです)、
管理者のくずかごに
『人の言うことを聞け!!』
と走り書きされた裏紙が入ってました。
管理者はいつもこうなんです。 何かムカつくことがあると、必ず メモ用紙とかに文句を書いて見えるところに置いておきます。
多分私の事ではないとは思うけど、 まぁ私かも知れません。
黙って処分しておきましたが、 ナンバー3はこれを見付けると必ず写メを撮ります。 そして、友達との飲み会で大多数の人に見せている様です。
みんなイカれてる!!
でも、私は食べていくために黙って働きます。
大丈夫、こんなのへでもない。
さぁ今週は月末だ。 また頑張って働こう。
-----------------------------7e33514202ea Content-Disposition: form-data; name="image"
http:// |
|