2月は短いですね。 バタバタと走りまわって、 気付けばあと4日でオシマイ。
私は毎週木曜日はデイのお手伝いなので、 実質3日しかありません。 明日は午後から市の研修なので、 正確には2日半…|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
そんな中、昨日盛岡に入院していた利用者さんが 退院して帰って来ました。
前のケアマネから引き継いだ方なのでお初なのですが、 盛岡の病院でも手余しで強制的に退院となったらしく。
退院前から何度も何度も私の携帯に電話をして来て、 あらゆる愚痴をこぼす様な方(;´∀`)
ベッドや手摺りは既に設置してあったので、 何か言われやしないか、 また電話が来るのではないかと、 自宅に到着した頃、ご挨拶がてら訪問したんですが。
帰って来るなりあれこれ言われても 俺だって疲れてるんだからわかりません!!
と怒鳴られた( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
今後もかなり手を焼きそうな予感…
先週末、 担当していた独居の男性利用者さんが、急逝されました。
呼吸が苦しいとご自分で救急要請し、 歩いて救急車に乗ったらしいのですが、 車内で息を引き取ったとか…
救急要請できないほど苦しんで、 そのままご自宅で亡くなっていなくて本当に良かった…
翌日訪問する予定でいたので、 下手すれば私が第一発見者になったかもです。
職場の皆さんは、 誰にも迷惑掛けず立派な最期だね! と絶賛していますが、 こういう仕事をしていると どうしてもそういう考え方になってしまいます。
っつか、 自分にも当てはまるよね。 迷惑掛けずコロリと逝く。 私の目標だ(笑)
それにしても、
子供さん達は一切連絡を取っておらず、 ご兄弟は遠くに住んでいて、
2日後にようやく関東のお兄さんが帰省されたのですが、 呼ばれて自宅に行くと、 家中のものをパッパとゴミ袋に詰めていて、 片付けの業者知らない? みんな処分してほしいんだけど。
と言われました。
ロクな家具も持たず、 台所に小さなテーブルを置き、 布団の脇にテレビと小さな電気ストーブを置いて、 質素な生活を送っている方でした。
年金は充分すぎるほどもらっていた方なので、 そういう性分なんだろうなと思っていましたが、 それにしたって大事にしていた日用品や衣類を 躊躇なくポイポイ捨てていく様子に、 少々腹立たしさを覚え。
まぁ何十年も離れて暮らす兄弟なんてそんなもんでしょうけど。
貴重品が何もないんだけど、 どうやら本人がみんな持って救急車に乗ったようだね。 と言われ、 あの方らしいな、と思いました。
ところがその翌日、
本人は保険証と携帯電話しか持てなかったんだけど、 何か知らない?
と電話が。
財布すら持っていなかったんだって。
出入りしていたヘルパーさんも 買い物を頼まれる時は直接現金を渡されていて、 財布やバッグを見たことないって言うし、 訪ねて来る友人知人の話など聞いたこともないし、
もしかしたら、 布団の間にでも挟んであったのかしら?
現金1000万とか(笑)
そうでなくとも、 昨日確認すらせずにポイポイ捨てたものの中に、 財布や通帳があったんじゃないの?
ザマあみろ―――!(≧▽≦)
預金口座は凍結させましたが、 どうかあの利用者さんが、 手元に現金を置く主義でありますように! 口座残高がわずかでありますように!
と祈った私でした(笑)
でもさ、 あの様子を見て、 やっぱり断捨離しよう、と強く思ったよ。
どんなに大切なものでも、 人にとってはただのゴミなんだもんね。
冬が終わり、春が近づくこの季節は、 お年寄りが一番亡くなる時です。
皆さんどうかご無事でね。
-----------------------------7e327c7201b0 Content-Disposition: form-data; name="image"
http:// |
|