今年初の日記のようですね。
一応、一通りのことはやっていますが、 精神的には現実逃避の日々です。
ぼちおの居る生活に そろそろストレスを感じて来ています(笑)
だって!!
未払いの督促が山ほど届くんだもの!!
電気水道、ガスにNHK。
NHKって、テレビを持たない生活だったのに!?
(入居の条件だったらしいです)
ひどいのは、 あれだけ「あとで困るから絶対滞納するな」と 念を押した、国保と年金!!
払ってると言ってたクセに、 ほぼ1年分未払い。 年金に至っては、2年間一度も払ってない。
借金抱えて帰って来たようなもんじゃん!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
年末に7万ぐらい立て替えましたが、 年金を除いてもまだ10万以上残ってるんだよ!!
転職してコツコツ貯蓄して来たのに、 ぼちおのせいでまた貧乏に戻りそうです(;´д`)
あーストレス。
仕事の方は、 事業所内で人間関係のゴタゴタがあって、 自分には関係ない事だけど、 少し気が滅入っています。
週に一度お手伝いに行っているデイで、 利用者さんに一番人気の介護士を、 管理者(相談員)が虐めているそうで、 介護士は退職するんだって。
デイの管理者は独裁的で、 全て自分で決定して全て自分が動くタイプです。
なので、他の職員は何事にも一切口を挟めず、 言われたことだけをこなす、といった感じです。
管理者がやり手ならそれで良いのかも知れないけど、 残念なことに管理者としての知識が全くありません。
デイ勤務なら普通に知っている、 3ヶ月に一度プランを作るとか、 毎月ケアマネに報告書を提出するとか、 そんなことも出来ておらず。
当然、 毎月の請求も間違いだらけ。
まぁそれは今回の話題とは離れたことなのでいいですが、 問題は、人間関係もよろしくないこと。
私は彼女が休みの日に勤務する形なので、 どんなにひどいのかわからないのですが、 私が行くと、職員さんたちがあれやこれや相談して来るのです。
これはどうしたらいいですか? あそこに連絡してもらえますか?
( ̄△ ̄;)エッ・・?
利用者のほとんどの顔も知らない、 お留守番役の代理相談員の私になぜ聞く? そのぐらい自分たちで出来ないの?
しかも、 電話が鳴っても誰も出ない。
私に 「電話ですよ」 と、言う。
なんなのここ。
と思っていましたが、 どうやら日常が独裁なので 自分たちだけでは仕事が回せないみたい。
っていうより、 勝手にやったら怒られる、とでも思っていそう。
管理者は、私には至って穏やかだし、 いつも職員の事を一番に考えているようなことを言いますが。
人ってわからないですね。
そんな仕事して、何が楽しいんだろう。 自分じゃ気付いてないのかしら。
辞める職員はとってもいい人なので、 心配したうちの管理者が首を突っ込んで、 ヘルパーとして移動する形を取ったようですが、 デイは痛手ですよ〜…
私が担当している利用者さんも、 その職員の話ばかり聞かせてくれるので、 辞めたと知ったらデイに行かなくなるかも…
そして、 更に退職者が出るかもだしね…
何かメンドクセェ〜…
そんな中にお手伝いに行きたくない…
いくつになっても人間関係って悩みのタネですね。 年を取ったらみんなもっと丸くなればいいのに。
私自身は相変わらず楽しく仕事しています。 先日も、久しぶりに出向いたよそのデイで、 相談員さんが駆け寄って来て、
「ちょっと〜!大丈夫なのぉ〜!?」
と言われました(;´∀`)
その方も、以前うちの管理者と一緒に働いて、 こてんぱんにされた一人(笑)
今さらですが、私の転職は、 自分が思ってた以上に大反響だったらしい(^_^;)
お陰様で楽しく働いてます、と言うと、
「あなたはきっと平気なのね。 良かった〜…でも不思議〜…」
と驚かれました。
確かに、転職したての頃は、 管理者も私の出方を窺っている感じもあったし、 周りから良くない事も聞いたけど、
謙虚な気持ちでウソをつかず、 真面目に仕事に打ち込んでいれば、 意地悪する人なんて居ないと思うんですよね〜…
それと、これは一個人の勝手な憶測ですが、 職場の皆さんが私に一目置いてくれたと感じたことがありまして。
うちの社長は60代前半のやり手独身男性ですが、 みんな陰では悪口言いながらも、 会えばキャーキャー言ってる感もあり。
入社したての頃は、 私が社長の元カノに雰囲気が似ているとか、 社長は私を気に入っているとか、 そんなことばかり言われたので、
11月に行われた飲み会の席で、 無理矢理社長の隣りに座らせられた私は、 みんなが社長にへつらう中、 1人だけ淡々と、注文した料理をむしゃむしゃと食べ(笑)
おい、お前も飲めよ〜! これは社長命令だぞ〜!
と絡まれた瞬間、
「結構です!!」
ときっぱりお断りしたのです。
忘れもしない、その時のみんなの表情(笑)
( ¨)¨)¨)¨)¨)¨) シーン…
って感じ(笑)
そして次の日から、 職場での合言葉は『結構です!』となり(笑) この日から皆さんの私を見る目が変わったと感じています。
いくつになっても嫉妬心ってあるんですね〜… 私が媚びない人間だと解ってもらえて、 皆さん安心してくれたのだと思っています(笑)
まぁ先の事はわかりませんので。 いつも自分に正直に、 そして周りに惑わされず、 自分の目で見たことだけを信じて、 生きたい様に生きていきますわ。 |
|