今週はホントに疲れて、 なおかつ、金曜の夜に急遽、 社長から食事会に誘われ、 酒を飲まずにメシ(と言っても居酒屋のつまみ)だけ食べて帰って来ましたが、 酒を飲んだ時以上の疲労感に襲われ、 珍しく日付が変わる前に眠りに落ちました。
いつもの3人のゴタゴタも変わらず繰り広げられましたが、 今週は男性ケアマネから引き継いだ 10数名の利用者さんの件で色々ありましてねぇ。
いい人なので悪口は言いたくないのですが、 あまりにひどすぎる。 考え方というか、やり方がまったく異なっていて、 利用者のプランに共感できるところがなく、 とてもサービスが組めないんです。
そんなことってある?
って自分でも思います。
ヒトから引き継ぐケースって、 ただ単に、そのまま継続させればいいことなんだけど、 とても黙っていられない。
例えばある認知症の女性のケースなんですが、 服薬の管理が出来ないってことで、 週に3回、訪問看護が入っています。
私の場合、 訪問看護は医療系の私が理解できないような、 自己注射とか酸素吸入とかやっている方や、 病状が急変しそうな方にしか利用しません。 単価も結構高いので、 介護サービスの中でも特異なものと思っています。
それなのに、 ただ認知症で薬を飲み忘れるだけで週3て!?
ケアマネだけじゃなく、 介護に携わる人なら誰でも疑問に思うはずです。
じつはこの訪問看護、 引き継いだ男性ケアマネの妻が働く事業所なんです。
よくもこんなあからさまなこと出来るよなぁって、 呆れ果ててしまいます。
男性ケアマネに悪いかなぁと思いつつも、 こんなおかしなプランは私には出来ません… 自分の気持ちにウソはつけません…
まぁここまでは、頭を悩ます程度で済んだんですが。
男性ケアマネは、この利用者を自分のデイに連れて行きたくて、 熱心に働きかけていたんです。
そこは当然のことなので許します。
しかし。 ある日、その利用者のお宅を訪問した時のこと。 旦那さんが、 「看護婦さんと一緒にデイサービスを見に行ったよ」 と言うではないですか。
( ̄△ ̄;)エッ・・?
訪看の看護師(男性ケアマネの妻)が、 自分の車に乗せて、夫のデイの見学に連れて行ったんですよ。
信じられる?
サービスの時間外に、 サービス以外の事を無断でしてるわけ。
しかも。
その訪看の所長が、男性ケアマネに対して、 「うちの患者をそちらのデイに紹介したい」 って、連れて行ったって言うじゃないですか。
何様?
うちの患者だと?
ケアマネのプランで動いている身で。
もう私は頭カンカン。
っつか、もともとこの所長、気に入らんのよ。 他の利用者のことでもすごく出しゃばって、 もう既に担当者会議で話し合って決めたことに 口を挟んで来たりする。
デイに連れて行ったことは、 もし、その利用者さんのためになる事なら それでも大目に見ようかと思っていたの。
でも、利用者さんは別のデイに通っていて、 「オラはいつものとこでいい」 って私には言っているんですが、 男性ケアマネや看護師の前だと 「連れて行ってくれるならどこでも行くよ」 って断れずにいたんです。
こんな小細工みたいなのに、この人を巻き込んじゃいけない。 黒夫婦で私のプランを汚させない。
そう思って、離れて暮らすご家族と連絡を取りながら、 訪看がやっている薬の管理をヘルパーに移行することにしたの。 ご家族も、週3はどうかと思っていたらしく、 喜んで賛成してくれました。
ただ、 男性ケアマネのメンツを潰さないために、 週1ぐらいは残しておいてやるけど( ̄ー ̄)
そしたらさ。
訪看の所長。 いきり立って電話をして来ました。
ヘルパーが薬のセッティングをしていいんですか!?
だって。
何言ってんの? どの利用者さんも薬セットはヘルパーだから。 そんなの常識中の常識ですけど。 看護師しかできないとでも思ってたの? いったい何を勉強しているんですか?
さらに所長は
医師から完璧に薬を飲ませるよう指示されているんですけど、 週1回では無理です。どうするんですか!?
だって。
別に今までだって、完璧じゃなかったくせに。
しかも、週1になるぐらいなら必要ないですよね?ぐらいの勢い。
これは私にとって、ラッキーチャンスってやつです。
わかりました。 医師に相談しますので少しお時間をください。
と答えて、すぐさま主治医に会いに病院へ。
お医者さんはケアマネにとってちょっと怖い存在だけど、 マナーを守ってきちんと接すれば、 それなりの対応をしてくれます。 その時も丁寧なお手紙をしたためて、 何時間も待合室で待ち、お会いしました。
−薬の管理は未だ徹底されてはいませんが、 今後は家事支援にも力を入れていきたく、 ヘルパーを多く入れて服薬の確認をしたいと考えています。 つきましては、 訪問看護からヘルパーに移行することでの注意点や、 看護師さんでなければ出来ないことなど ございましたらご指導いただきたく存じます−
なかなか好感度高いでしょ?(笑) 作文は得意なんですの(*´∇`*)
主治医は私の手紙を読んで、
「いいんじゃないの? ヘルパーさんの方がやってもらえることも多いし。 何も問題ないと思うよ。」
と言ってくれました。
でもまだこれでは完璧ではないので、
「看護師さんでなければいけないことはないですか?」
と聞いてみたところ、
「だって一包化された薬をセットするだけでしょ。 そんなの誰でもできるじゃん。 なに、看護師に何か言われたの? もし何かあったら一筆書くから言って。」
\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!! これで完璧!!
事務所に戻ってただちに訪看へ電話しましたが、 もう帰ったのか出なかったので、 今週中にけりをつけるためファックスを送りつけときました。
来週で訪問は終了いたします。 お世話になりありがとうございました。
って(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん !!
悪は滅びるのよ。 こんな規律を乱すような訪看、葬ってやるわ。
ってことで、 来週で訪看とはおさらば、 更にヘルパーさんのお仕事も増えて万々歳だわ♪
悔しがる訪看の姿が目に浮かぶわぁ〜Ψ(`∀´)Ψ 男性ケアマネにはちょっと申し訳ないけど。 でもこんな癒着みたいな関係は絶対に良くない!
正直者が勝つ世の中に私がしてみせるわ!!
この利用者さん以外にも、 癒着の匂いがプンプンする方はたくさん居て、 ひとつずつ成敗していく予定です( ̄ー ̄)v
あ。 来週は市役所にも報告しとこうっと♪
話は変わりますが、 古い方のデイの相談員が欠員になってしまったので、 週に一度手伝いに行くことになりました。
社長に直接お願いされたので、 別に断る理由もなく承諾しましたが、 またこれについてもナンバー2と3がガヤガヤ( -_-)フッ
何で断らなかったの!! とか だいたい社長はどうのこうの… とか。
めんどくせぇ〜…
デイの悪口もすごく言うんだよね。 でも私は全然いやじゃありません。 なので、週に一日だけですが、楽しんで来たいと思います。 向こうにとっては週イチの相談員なんて迷惑な話だろうけど。 邪魔にならないようにお手伝いして来ます。 |
|