テレビで貯蓄額とか年収とかの統計を見ると 死にたくなる私です(笑)
昨日は所属長が急用で年次を取り、 ななこさんも午後から年次で帰ったので、 Jちゃんとおしゃべり三昧。
2人で話をすると、 決まって金儲けの話になる(笑)
そんな時、 事務の人が給料明細が持って来て、 「今回は年末調整が入ってまーす!」 と言われ、 源泉徴収票の年収額を見て、
「やっすっ!!!」
と声をあげてしまいました(笑)
節約しなきゃ… 何か副業しなきゃ…
などと話していても、 結局そんなのたかが知れているわけだし、 何か一獲千金でも狙わない限り、 我々の老後は成り立たないよねぇ。
Jちゃんは、 両親に高額の生命保険を掛けて、 ひとりになったら悠々自適、 なんてことを目論んでいましたが。
月々の保険料を見積もったら、 とんてもない額になると気付き、諦めた模様(笑)
でもさー… Jちゃんって独身なんだから、 今まで充分貯蓄は出来たでしょー?
って思うけど。 いやきっと、貯蓄はたんまりあって、 私に話を合わせてくれているだけかも…(;´Д`)
そんな貧乏暮らしの私ですが、 仕事の帰りにドラックストアで買い物して、 108円のバームクーヘンをおまけに買い、 たったそれだけのことでテンションが上がって、 こういう小さな幸せを噛みしめて 細々と暮らして行こうと思いました…超単純>(´▽`)<
最近気が付いたことなんだけど、 私はずっと 『うちは貧乏なの!』 と言われて育って来たんです。
なので、 子供の贅沢品である自転車も、ラジカセも、 自分の貯金で買いました。
高校の時も進学を希望していたものの、 3年生になった時、 さっさと独立して自分で稼ごう! と就職いたしました。 そこは別に後悔もしていないけれど。
去年、実家の片付けをしていて、 亡くなった父の給料明細を見付けました。
それはもう定年後の、 嘱託員として働いていた70歳くらいの時の物でしたが、 なんと、今の私よりはるかに高額!!!
愕然としましたねぇ。
私、騙されてたんだ… ってな気持ち(笑)
裕福ってこともなかっただろうけど、 当時我が家は社宅に住んでいたので、 家賃も水道光熱費もゼロ。
母だって働いていたし、 全然貧乏じゃなかったんだね…
んで、 先月、母と買い物に行った時、 長年通っている洋品店に入ったんですが、 お店の人とも顔見知りで、 「○○さん(母)はいつもイイ物を着ていらっしゃるから…」 と言って、 高級なコートとか勧めて来るんですよ。
そう言われてみれば、 母が980円とかの安いものを着ているのを見たことがない。 一緒にしまむらに行っても、 これステキじゃない?とか私が言っても 「安もの」とか言って全く興味なし。
いつもちゃんとしたブラウスにカーディガン といった出で立ちで、 Tシャツやポロシャツ、トレーナーなんて持ってないし。
なるほどね。 そういう人だから、今さら節約とか出来ないんだ。 見栄っ張り、とでも言うのかな。 私に言わせれば、 なんでそんなとこに金掛けんの!ってことにこだわる。
例えばですよ。 栄養ドリンクはリポビタンDだけだと思っとる。
あまり名は通っていないけど、 人によってはよく効くものってあるでしょ?
私なんかは超安物でも効果てきめんだし。
でも母は、 友達から安い栄養ドリンクをもらうと、 こんなの飲めないとか言って、 試したこともないくせにバカにするのよ。
リポD買って来て、と言われると、 どうしても半額ぐらいのドリンクの方がお得だと思ってしまうけど、 母は「そこでケチってどうすんの」 って言うんです。
ケチと倹約はちがうと思うんだけど。
万事がそう。 ダシも醤油も味噌も、 名が通っている物じゃないと買わない。
安くても美味しいのはあるよーと言うと、 「それはあんたが買ったらいいでしょ。 私のはケチらないで買って来て。」 って言うんですよ。
((o(>皿<)o)) キィィィ!!
そんな母を見ながら、 ひとつの事実に辿り着きました。
母と私の最大な違い。
母は、自分にお金を掛ける人。 84歳になった今でも、 隔月で美容院に行き、カラーリングをしてパーマを当てる。 良い服を着る。 良いものを食べる。 でも、家の中は散らかっていてもほこりだらけでも平気。
そして私は、 生活することに重きを置き、 楽しむ事にお金を使う人。 安物の服を着ても平気、 美容院なんて一年以上行ってないし(笑) でも、誰も来ない一人の家で、 快適に生活するための努力は惜しまない。
この違いはどこから来るんだろう?
と考えて、 その大きな要因のひとつは 育った環境にあるのかなぁと思いました。
母は本当に貧乏な家庭で育ちましたから。 その反動かなって思うし。
そんな母に育てられた私は、 あんなふうにはなりたくないと、 家を片付けることだけに懸命(笑)
ってことは、ですよ。
ぷちこはまた母に戻るってことだ(笑)
家は散らかしているし外食好きだし。
生活が大変だろうと、 時々必需品やお菓子など送ったりしてるんだけど、 それは自分がやりたくてやっていることだから 別にいいんだけどさ、 でも外食している画像とか送られて来ると、 ちょっぴり悲しくなります。
まぁね。 幸せならいいんだけどさ。
そうそう。 みんなそれで幸せならいいんだよね。うん。
ってことで、 ただの分析でした(笑)
|
|