先週話題に出て来た認知症の利用者さんにかかって、 本当に滅入っています。
会話は普通なの。 同じ話を繰り返すような認知症ではないんです。 でも、食事の支度が出来ないとか、 大好きだったお裁縫が出来なくなって来たとか、 そういうので「自分はおかしい」と思っているため、 自分を卑下することしか言いません。
落ち込んでいるならまだいいんですが。 逆切れ状態。
「どうせあんたは私の事をバカだと思ってるんでしょ! 山に行って首吊るからほっといて!」
そんなことしか言わないので、 まったく会話になりません。
そんなこと誰も思っていないですよ、なんて言っても聞く耳なし。
世話をしているご主人には悪態つき放題。 最近は、そこに私も加わっている。
デイサービスに行っても死にたい発言ばかりだから、 周りもうんざり。 でも、会話は至って普通なので、 他の話題に気を反らせるとか、 何かでごまかすことは通用しない。 カッとなって言いたいこと言って、 でも心の中ではちゃんと相手の誠意を感じている。 でもそれに報いようという感情が欠けている。
そもそも、自分がなぜデイサービスなんかに行くのかも 理解できない。
超めんどくさい認知症なのですよ。
世の中には、老々介護で疲れ切った介護者が、 妻または夫を殺してしまう事件がたくさん起きています。
このご主人は、 そんなことだけにはなりたくないと必死に耐えて、 悪態つかれながらも身の回りの世話から家事まで 一切をやっています。
ご主人のために私も頑張っているだけ。 この利用者さんがどうなろうと知ったこっちゃない。
遠く離れて暮らしている一人娘は、 何かあるたびに細かくメールで伝えているんだけど、 さほど緊迫感を持っていません。
娘さんの前ではまったく普通に過ごすから。 私たちが言うことがピンと来ないようです。
夫婦お互いのためにも、 離れて暮らした方がいいと娘さんが提案したくせに、 施設入所に必要な専門科の受診や本人の説得に まったく消極的。 出来れば私に丸投げしたいと思っているのがよくわかる。
あなたが言わないで誰が言うの!! ご主人も私も敵としか思っていないんだから。
病院に相談したけど、 本人に通院の意思がない限り受けられないと言われています。 引っ張って連れて行っても、 継続しての受診ができないから。 そりゃそうだ。 本人が治療したいと思わなければ いくら周りが頑張ってもどうにもならないんだと。
先日逃走したデイはクビになりました。 もう家に置いとこうよ…とも思ったけど、 ご主人が気の毒なので、 ようやく引き受けてくれる別のデイを探して、 ご自宅で担当者会議を開いたのですが。
開会直前に逃走( -_-)フッ
ご本人に宛てて、手紙を書いて置いて来たのですが、 帰宅して読んで、丸めてポイした模様。
ご主人も、 「我慢してるけどもうわかんなくなって来た」 と言うようになって来ました。
もういいから放っておいてと言いたい! こんなに尽くしたんだからもう充分!! 山に行って首吊りたいならそうさせてあげようよ。 ホントもうどうしたらいいのかわかんない。 病気なんだと思っていても、 一番気の毒なのはご本人なのだとわかっていても、 何で私がこんなこと言われなきゃないの!? と思ってしまいます。
ただの人間ですから。
この先、 こんな利用者さんが増えてるのかなぁ。 哀しいね。
来週は二年に一度の バスガイド仲間の温泉旅行に行って来ます(^▽^)/ あまり気も進まないけど、 ご馳走食べて酒飲んでストレス解消して来ます。 Content-Disposition: form-data; name="image"
http:// |
|