生まれました―――!!
おばあちゃんになりました――――!!
\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!
18日の夜にぷちこから 「破水した」とLINEが入っていたんだけど、 残業でクタクタな私は寝ていて気付かず。
深夜のぼちおからの電話で目覚め、連絡を取ったら 陣痛の間隔もだいぶ開いていて、まだまだ掛かりそうでした。
この間まで、 「落ち着いてその時を待っている」 とか言っていたので安心していたんだけど、 いきなり破水したことでパニクっちゃって、 コワイ、死にそう、の連呼(笑)
結局朝まで状態は変わらず、 私はソワソワしながら仕事へ。
こりゃ生まれちゃうかしら? 月末あたりかな〜と勝手に思っていたので、 仕事片付けなきゃ!と焦る焦る(笑)
利用者さん宅回りをしていて、 10時前に「進んでるみたい」とLINEが入り、 2人目の利用者さん宅を出た後、ぷちこの旦那様から着信歴が。
折り返し掛けたところ、
「痛い」ってLINEが入ったんで病院に行ってみたら なんか生まれてました…
って(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん !!
7月19日、分娩室に入って20分足らずで出産したらしいです。
母子ともに元気で良かった♪(^▽^)/
ぷちこは昔から自分より小さい子に対して、 可愛がったり大切にするといった感覚がなく、
子供なんていらない!絶対に産まない!
と言い続けていたので、心配していたんですが、 それが産んでみたらあなた。
もうビックリするほどの溺愛ぶりで、 抱っこして眺めているだけで涙が出ると言ってます(笑) 可愛い可愛いと言って、 しわくちゃになって泣いている画像を 次から次へと送って来る(;´∀`)
ほーんと分からん子だわ(´ー`)┌フッ
そんなわけで、 大急ぎで仕事を片付けてお手伝いに行く予定。
しかし、ただでさえ忙しい月末。 プラス、頻繁に関わらなければない状況となった 利用者さん、3件。
プラス、上司から市で開催する長期研修に 勝手に参加することに決められたため、 その資料を26日までに提出するよう言われ。
クソ! 勝手に決めるってなんなんだよ! 参加できなくても私の責任じゃねぇからな( ̄" ̄;)
とにかく残業して頑張ってますが。
こんな時に限って、メルカリも売り上げ数件。 梱包して発送手続き。
疲れた…*o_ _)oバタッ
やっと夜行バスの手続きも完了。
26日の仕事をこなしたあと15時で早退して、 その夜に行って来ます!
月が明けると実績処理でもっと忙しくなるので、 長居も出来ず、8月2日には戻ります。
とにかくぷちこが産後無理しない様に 退院と同時に行きたかったんだけど、 タイミング悪かったですね〜…
先週、実家に行った時、 珍しく仏壇に向かって、
「お願い!今生まれると困るから、 少しでも遅らせてちょうだいね!!」
と手を合わせてお願いしたんですが、
私、思い出しました。
父は亡くなる時、 私の願いをことごとく裏切ってくれたこと。
勤務していたデイケアは、土曜日が当番出勤で、 その日は私より上の3名全員が研修で出掛けて、 代わりがいない状況での出勤だったのに、
送迎に出掛ける準備中、 病院から父の呼吸が止まったと電話があり。
やむを得ず、老健の職員に来てもらって、 病院へ駆け付けたっけ。
その後も、 仕事に行く前に病院に寄るつもりで、 早朝、シャワーを浴びている時に 病院から、心停止したと電話。 びしょぬれの髪で病院に行き、 死亡確認。
亡くなった日は土用で、 「お父さんは私たちにウナギを食べさせたくなくて 今日死んだんだよ――!」 と怒った記憶も(笑)
そんな天邪鬼だった父に、 ぷちこの出産のお願いをしたことは 大きな間違いでした。 お願いした翌日に破水しましたからね(-_-;)
まぁ、無事に生まれて来たので、 そこはお礼しなくちゃと思っています(笑)
さぁ、今日中に出掛ける準備して、 実家の冷蔵庫もいっぱいにしなきゃないし、 明日と明後日は死ぬほど働いて来るぞ〜(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
そして夜行バスでぐっすり寝ましょう(*´∇`*)
|
|