とうとう連休最終日。 あっという間の5日間でした。
極力お金を使うことを避けたかったので、 買いたいものはいろいろあったのだけど、 グッと我慢し。
ひたすら断捨離生活を満喫してました。
子供たちの記録の整理とともに、 我が家には溢れるほどのビデオテープがあるので、 そちらも整理しました。
コツコツと撮り溜めたテレビアニメや映画のVTRを、 子供たちは繰り返し観てましたね〜… 前にも日記に書いたけど、 お金のない生活の中、 アンパンマンのビデオを1本ずつ借りて来ては、 せっせとダビング(当時は出来たんですよ)し、 ぼちおはそれが大好きで 大人になっても観てましたね〜(笑)
ゴジラシリーズもほとんどダビングしました。 ドラえもんやクレヨンしんちゃんの映画も。
そんなネンキの入ったビデオテープは、 映りも悪く、カビが生えたりして、 ダビングするのもどうかな〜… と思っていたんですが、
ぷちこに聞いたら 「今はネットで何でも観れるから捨てて良いよ〜!」 とのお返事Σ(・ω・ノ)ノ!
そりゃそうか。
それに、ダビングしたところで もう観ることもあるまい(笑)
ものすごく思い出深いビデオテープたちだけど、 ここが断捨離できるかどうかの分かれ目よね。 使わない物にはオサラバしないと。
んなわけで、 すべて処分することにいたしました。
一応、一通り目を通しながら作業したんですが、 途中でワンピースの、 ゴーイングメリー号が自らルフィ―たちを助けに来るシーンに遭遇してしまい(笑) 暫し号泣しながらご鑑賞(笑) ここんとこ泣くなんてことなかったので、 涙が出て安心しました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
こりゃ捨てるのも一仕事よ〜(;´д`) 30本も入れるとゴミ袋はいっぱいだし。 それにものすごく重いし。 木曜日に20本くらい処分しましたが、 まだまだある…
しかし。 こんなに処分したのに、 相変わらず何も減った感じがしない部屋(笑)
ビデオテープの倍以上あるのが、 ゲームソフト。 これはどうするんでしょうねぇ。
ファミコン・スーファミ・64に プレステ1・2・3。 これらを買うのに何十万円使ったんでしょうねぇ。 ほとんど私は関わっていないですけど(笑)
ぼちおにも相談して、 どこかに売っちゃおうか。
昨日と今日は、 そろそろぷちこに送るために、 作った赤ちゃんの肌着たちを洗濯し、 梱包してました。
それと、 前に洗っておいたぷちこのおさがりのベビー服。 ぼちおのタバコのヤニで茶色くシミがついて、 なかなか落とせなかったんだけど、 それを再度念入りに洗い直し。 ほとんど目立たないぐらいきれいにすることが出来たので、 袖口などの伸びたゴムを入れ替えて、 それらも一緒に送ることにしました。
引きこもりと言ってしまえばそれまでだけど、 大変充実した5連休でございました。
ただ。 地道な作業の日々の思わぬ代償に ちょっと苦しめられています。
ビデオのダビングに熱中し過ぎて、 トイレに行くのを我慢することが度々あったんたけど、 ある時突然、尿意を感じるとともに漏れそうな感覚になり(笑)
急いでトイレに行ったのにさほど出ず。 そして、排尿のあとの刺すような痛み!!
膀胱炎かこりゃ!?
その後、10分置きというほどの間隔でトイレに行き、 出ない尿と痛みとの戦い(^_^;)
私は普段、トイレはとっても遠いのです。 仕事中は、朝自宅で済ませて行けば、 たいてい昼休みまでトイレには行きません。
夜もトイレで目が覚めるということもないし。 何度も起きる人もいると言うよね。 きっと大変でしょう。
しかし、この膀胱炎もどきになってから、 睡眠中に目覚めるようになってしまいました!
こんなのが持病になってはかなわないので、 多分、細菌が入ったんだろうと勝手に判断し、 お水をいっぱい飲みました〜(;´д`)
本日はだいぶ良い様ですが、 やっぱりまだトイレが近いような…
もういい歳だし、気を付けないとね。
そんな感じで、 まだまだ私の断捨離生活は続きま〜す(*´▽`*)
|
|