く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2021年01月10日 の日記 ......
■ バカなトップ   [ NO. 2021011001-1 ]
新年明けましておめでとうございます。

10日も過ぎてしまいました。
やっと日記をつける気分になりました。

気が滅入る事ばかりで。

少し落ち着いたと思えばまたかと言う感じで。

ずっと憂鬱な気分で過ごしてました。


年末年始の6連休もずっとグダグダしてたし。

掃除もしてないし(笑)

で、今日が掃除初め>(´▽`)<



去年の11月に、いきなり卒業したデイサービス勤務。

しかし、今度はヘルパーの仕事を手伝えと言われました。

何で私ばっかり!?

と腹も立ちましたが、
反抗するのもメンドクサイし、
黙って言われた事やろうと決めました。

はらわたは煮えくり返る気持ちだけど、
敵を作らないためには自分が犠牲になればいいやとね。

暫くは何事もなく過ぎましたが、
最近になって、社長がヘルパーの仕事をやらせているかと
しつこく電話して来るらしく、
先週の木曜日に、2時間ばかり
入浴介助のお手伝いに行って来ました。

手伝うのはいいけど、
ヘルパーさんたちにとっては邪魔な存在でしょ?
知りもしない利用者さんの介助に入るわけだから、
手取足取り教えなきゃないし、
第一、ケアマネと一緒に仕事なんて面倒に決まってるじゃん。
申し訳なくてさ。

いったい社長がどんな思いで、
私にそんな仕打ちをするのかがまったくわからず、
もうモヤモヤしてさ。

そしたら翌日、
うちの所長とデイの管理者とヘルパーの管理者が集められて、
社長と電話での会議があったの。

ただ単に、電話をスピーカーにして、
社長と会話するだけの事だけど。

所長は、私たちの前で社長に怒られるのがイヤなのか、
ヘルパーさんの事務所でやると言って、
2階に上がって行きました。

2階にはヘルパーさんが4〜5人。
そして所長たち3人。


終わって下りて来た時には、
案の定腹を立てて大騒ぎ。

その内容がさ。

私にヘルパーの業務をもっとやらせろ、
可哀想だと思わないのか?

ってな話だったらしく。

なんのこっちゃヽ( ´ー`)ノフッ

所長が私をかばうと怒られ、
ヘルパーの管理者も人員は足りてると言えば怒られ。

私が楽しんでヘルパー業務をしているから、
もっと仕事を入れてやれと言ったとか。


周りで聞いてたヘルパーさんたちも唖然だよね。

なんかさ、
まるで私が社長に直接、
ケアマネの仕事がヒマだから、若しくは嫌だから、
ヘルパーやらせてほしいとでもお願いしたみたいじゃん。

所長にも、何か社長に言った?って聞かれるし。

何も言ってませんし何も言われてません!
話なんてずっとしていませんし!!

所長もヘルパーの管理者もすごく困ってるし、
私だってもっと困るし。

なので、直接電話して文句言ってやりました。


私が可哀想って、どういう意味ですか?
ってさ。

そしたら社長、何て言ったと思う?


デイやヘルパーの仕事をやって、
ケアマネもやって、忙しいだろうって意味だよ

だって!!!!!!!

( ゚Д゚)ハァ? 何言ってんの???

やれと言うならやりますけど、
皆さんに迷惑が掛かって申し訳ないです!
そもそも私がヘルパーの仕事をするのは
何のためですか?
社長から見たら仕事量が少ないかも知れませんが、
私もそれなりに忙しいんですよ?

って言ったらさ、

それは所長が考える事であって、
俺に言うのはおかしいだろ?
所長の指示でお前は業務に当たるんだから。

って、責任転嫁するんだよ!!
オマエ以外の誰がそんな話してるんだよ!


話にならん!!((o(>皿<)o)) キィィィ!!


この人とはいくら話してもしょうがないんだな、と悟り、

ヘルパーさんたちも大勢聞いているなかで、
私の事を可哀想だと連呼するのはやめて下さい。
まるで私がひいきされているみたいで嫌です!

って言ってやりました!!

ホント馬鹿馬鹿しいやり取りだったけど、
言いたいことが言えてスッキリした!

所長と相談して決めろと言われたので、
そのあと所長に愚痴って、
だったらもうヘルパー手伝うのはやめよう、
どうやったって怒られるんだったら
みんなが良い様にしようよ。

ってことになりました。

何で私ばっかりこんなに振り回されるんだろう。
静かに仕事していたいのに。

次、こんな馬鹿な事に巻き込まれたら、
その時は辞める事を考えよう。

何か悪いことをしたって言うならわかるが、
常に言いなりになって耐えてる私が
逆にみんなに迷惑をかける事になるなんて
割に合わんわ。

あームカつく!!

最後に社長は言いました。

早くコロナが落ち着いて、
また一緒に飲みたいな。

バカ野郎!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: