あーもうムカつく!!
こんなにムカついたのは久々だ!!
社長にチクったせいで職場が大変なことになってます!! 何でこんなことになるかねぇ。
以前、デイの職員の愚痴を聞いた時に、 私が何とかする、みたいなことを言ったら、 疲れ果てた職員に言われました。
関わらない方がいいですよ。 何の罪もない人が悪者にされて終わりますから。 ず――――っとそうですから。
今まさに、 あの言葉の通りだなって思います。
先日社長に、デイの相談員の悪行をぶっちゃけた時、 うちのナンバー1から注意してもらえ、と言われました。
ナンバー1も相談員と似たところがあるので、 注意してもらったところでどうにもならないと思ったけど、 そこは社長もよくわかっていた様で、
ナンバー1だけだと、相談員と2人で、 お互いを慰め合って、誰かの悪口を言って終わるから、 ナンバー3と一緒に行かせろ、 と言われました。
3はとっても頭がいいので、 理路整然と的確に、冷静に話が出来ますから。 そこは私も評価しています。
その話を1にしたところ、
と言っても「慰め合って悪口を言う」ってとこは 当然言いませんよ(笑)
だから2人で行くという趣旨が理解できず、 なぜ3と行かなきゃないんだと、そこに食いついて来て(^_^;)
で、結局、ひとりで行って来るって事になったんです。
社長はこうなることも見通していた様で、 3にも直接電話で、一緒に行くように言い、 更に、1本人にも2人で行けと言ったもんだから、 またしても、何で何でと大騒ぎ(;´∀`)
そうして今度はナンバー2まで、 なぜ自分を飛ばして3なんだ、って話になり。
社長は私の事を見下している、といじけた模様┐('〜`;)┌
本題に進む前に、もうこの時点で事務所内は不穏な空気に…疲れる。
結局、1がひとりで相談員に注意して来たんですが、 恐らく社長が想像したとおりの展開だったらしく、
相談員は以前に比べてキレない努力をしている 怒られた職員の受け取り方の問題
って結論を出したんですよ。
はぁ〜〜〜〜〜!?
何の進展もないじゃん。 やっぱり「慰め合って悪口言った」んじゃん!!
それどころか、 1が話をしに行った後の相談員の態度は、 あからさまに私を敵対し、 話もしなければ、私の話を聞く態度もサイアク。
更には、 3が開催した担当者会議の席でも、 利用者本人、ご家族、他事業所が大勢集まった中で、 ヒステリックな言動を繰り返し、 みんながビックリしたそうで。
こりゃあ、1は私や3の悪口まで言って来たんだなって 一目瞭然ですよ。
私がデイ勤務の前日に、 担当する利用者さんがデイで転倒して、 右の腕を痛がっていると連絡がありました。
ただ、動かせるし腫れもないので 湿布を貼って様子を見ている、と言う事だったので、 私もさほどの事ではないのかと思い、 翌日入るヘルパーさんに申し送りして、 様子がおかしかったら連絡をくれるようお願いはしておきました。
このあと、1が話をしに行ったわけだけど、
翌日のデイ勤務中に、 ヘルパーさんから右腕を動かせない様だと連絡が入り。
病院に連れて行ってもらったんですが、 なんと、右ひじ骨折Σ(- -ノ)ノ エェ!?
職員から転倒した時の話を聞いたところ、 よりによって、職員は誰も見ていなかったとの事。
あとから聞いた話ですが、 利用者さんの大半から 「転んだ時にすごい音がした」との情報が。
もう私はデイの仕事どころではなかったんですが、 ヘルパーさんから、 診察はしたけど処置に時間がかかり、 次の仕事に行かなきゃないと連絡をもらって、
仕方ないので相談員に電話で報告したんだけどさ。
○○さん骨折していたようです、と言っても返事もせず。
ヘルパーさんの対応が難しく、病院に行きたいですけど どうにかなりませんか? と聞いたところ。
相談員は大きくため息をついて、
「いいです!じゃあ私が今から行きます!」
って、この言い方がまるで逆ギレ!!
あんたらが犯した事故だぞ!!
到着しても私に声を掛けることもなく。
私から様子を報告しても、目も合わせず仏頂ヅラ。 よくこういう態度が取れるもんだわまったく。
そしたらここでヘルパーさんから、 終わったので来なくても大丈夫です、と連絡が(汗)
相談員に、 終わったようなので大丈夫です、 せっかく来てもらったのにすみません、
って言ったのよ。丁寧に。
何て言ったと思います?相談員。
すげー形相で、
「逆にいいです! もう帰って下さい!!」
だって。
((o(>皿<)o)) キィィィ!!
言い返してやりたかったけど、 周りには利用者さんたちもいるし、
ってか、 利用者さんたちはいったい何だろうと思って見ていたと思いますよ。
私が怒られているとも受け取れるやり取りを。
きっとこういうところでしょ? 職員たちが怖がっているのは。
ホント大人げない。
って言うより、 何で私がこんな態度を取られなきゃないの?
責めるつもりはないけど、 アンタが起こした事故だろ。 フロアに誰も居なかったなんて、 明らかに手落ちだろ!!
なのに逆ギレ。 まったくわけわからんわ。
ムカムカしながら事務所に帰ると、 居たのは1と2。
デイを途中で帰って来たって言うのに、 何も聞きもしない。 何か、いや〜な雰囲気。
とても話しかけられる雰囲気じゃなく、 1もバタバタと出掛ける様子だったので、 相談員に戻れと言われた、とだけ報告はしました。
で、 2にどうしたの?と聞かれたので一部始終を話し、 相談員の態度について、 逆ギレでしたよ、自分のところの事故なのに。
って言ったらさ。
それはどうかなぁ? もしかしたらデイでは何でもなくて、 自宅に帰ってから転倒したかも知れないでしょ?
って言われて、 あぁコイツはクソだな、 言った私がバカだった、と思いましたよ。
そんなわけないじゃん!
っか、どうすればそういう発想が出て来るんだよ!
間もなく2も出掛け、 入れ替わりに3が帰って来たので、 思いっきりぶちまけました。
3も今回の事では、 社長が一緒に行けと言ったばっかりにとても嫌な思いをしているので、 私たちホントに何もしていないのにまるで加害者だよね、と怒っており、 明日のミーティングで私が言うから!と言ってくれました。
骨折の利用者さんに対応してくれたヘルパーが戻り、 詳細を聞いてから、 利用者さんのお宅に様子を見に行きましたが、 事務所に戻ると1も帰って来ていて、
デイから途中で戻ったのに何の報告もなかった、 と怒られました。
あの場で報告できるほどの心臓は私は持っていません!!
などとは言えず、お詫びしましたけど。
もうすべてにムカついて、 骨折した利用者さんの事も心配だし、 発狂したいぐらいな気持ちだったけど、 平常心を装って、その日は帰りました。
母の買い物の約束をしていたので実家に行き、
頭来た――――!と母に愚痴をこぼし。
言ったらわりと元気になれて、 元気になったらバカどもの事が無性に笑えて来て、
あぁ可笑しくてたまんないわ。 あんな小っちゃい奴らに負けてられんわ。
と言ったら、 アンタはホントに強いねぇ、と母に笑われて、
また明日も頑張ろうと思え、 久々に母に感謝しましたよ(笑)
そんでもって昨日の朝。
ミーティングでは3が、1と相談員の話し合いの内容を 聞くつもりでいましたが、 1から、骨折した利用者さんの報告をしろと言われました。
相談員にキレられたことには触れず、現状報告をしましたが、 当日デイから利用者さんが帰った時に確認に行かなかったことを指摘されました。
骨折した今となってはごもっともですが、 デイからは痛みはあるけど大丈夫そうだと言われたし、 私はその日は勤務の後、市役所でのケア会議だったので、 とても様子を見に行く時間などなく、 アナタだったらそうしたんですか!?と聞きたい気持ちを堪え、 お詫びいたしましたよ。
それに、たとえ私が見に行ったところで何か変わっていましたか? 痛がっていたとしてももう病院は閉まっているし、 結局は翌日まで様子を見る事になるだけで。
結果論でしょ、それは。
それから1は、 デイで起きた事故なので、治療費の弁償なども考えられるけど、 もしかしたら自宅で起こった事故かも知れないし、 と、昨日の2と同じことを言い出し。
あぁこれは2から言われたんだな、と思ったけど、 まさか管理者である1まで同じことを考えるんだと思ったら ホントに情けなくなって、もう何も言う気が失せました。
思う?普通。 デイで転んで痛がって帰ったのに、 そのあと自宅で転んだんだろうって考える?
腐ってる。 そんなに責任逃れしたいのか?
そこで今まで黙っていた3が口を開き。
自宅で転んだんじゃないかって? それは単なる憶測のひとつで、 デイで転んだのは事実ですよね? 9割がたデイでの転倒が骨折の原因ですよね?
済んだことをあれこれ詮索するんじゃなく、 大事なのはこれからどうするかでしょ?
それに、今久美子さんは言わなかったけど、 相談員の態度もどうなのかと思うし、 いったい一昨日、所長は何を話して来たんですか!?
と一喝してくれました\(o⌒∇⌒o)/
ここでも1は、相談員は自分なりに努力している、 って話をしていましたが、
確かに昨日私は相談員から怒鳴られはしなかったけど、 あからさまに不機嫌な態度を取られたし、 あれじゃ周りの利用者さんたちも不快だし、 自分なりの努力があぁいう態度なら何の意味もない、 と、私もハッキリ言わせてもらいました。
続いて3は、 明らかに1と相談員が話をしてから、 私たち2人に対する態度が豹変したのはなぜか、と聞きました。
1は、私たちの名前は出していないと言いましたが、 だとしたら何であんな態度を取るのか、 そもそも話の内容が的確ではなかったんじゃないかと追及。
気持ち良かった(*´∇`*)
7月1日に全員参加で会議をすることにした様です。
全員参加したところで、 きっと言いたいことも言えない人が大多数とは思いますが、 まぁこれが第一歩となってくれたらと思います。
とは言え、何とも気が収まらない。
昨日は朝から骨折の利用者さんの訪問をして、 受診疲れと骨折の痛みでつらそうだったのでデイをお休みし、 デイの利用日の内服薬はデイに預けてあるので、 行きたくなかったけど取りに行きました。
相談員の態度は相変わらずで、 薬だけただ渡され、利用者の様子を聞くでもなく。
そのくせ、 ヘルパーさんと今後の相談をしようと思い行ったら、 さっきデイの相談員から「○○さん今日何で休みなの?」と 電話が来ましたよ、って( ゚Д゚)ハァ?
病院ではデイサービスに行っても大丈夫って言われたんですよね?
更には、
ケアマネさんって転倒した日に様子を見に行ったんですか?
とまで聞かれたと。ムカムカ…((o(-゛-;)
知りませんよ!!と言っておいたけど、 ありゃ明らかに戦闘態勢だね、と呆れてました。
疲れる。
1が一人で相談員と話し合いをしたことが社長の耳に入り、 こっぴどく怒られたようです。
でも1には怒られる意味が分からず、
何で私ばっかり悪者になるの!? もう出来るものならこの場で首でも吊りたい気分だよ!!
とヒステリックになっており。
でもそういうのも今となっては、パフォーマンスとしか思えません。
騒いでいる人だけが大変なわけじゃないから。 もっと冷静に仕事しましょうや。
そんなこんなで、なぜか 31日に社長が来ることになりました(´ー`)┌フッ
最初から社長が対応してくれよ。
どうなることやら。
ホントうんざり。
今日は午前中、母の用事に付き合うことになってるけど、 心配なので午後から骨折した利用者さんとこに行って来ようかなぁ。
|
|