く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2020年04月18日 の日記 ......
■ コロッケ事件   [ NO. 2020041801-1 ]
ぷはぁ〜♪

何て快適なの!!

思えば1年以上、スペースキーは使えなかったので、
文字変換が出来なくて苦しんで来ました。

予測変換で出て来る言葉を組み合わせて、
何度も入力し直していたので、
とにかく時間が掛かっていたんですよねぇ。

新しいキーボード万歳!!!\( 'ω')/


これ、暫くは言っていそうだわ(笑)



ずっと日記に書きたくて仕方なかったこと!!

お察しの通り、職場の話ですが(´ー`)┌フッ


職場で、生協の共同購入をしています。
新規加入者が居るとグループのみんなにオマケがつくからと、
ほぼ強制定期に入会させられたのですが、
まぁ便利に活用させてもらっています。

母からしょっちゅうティッシュを買いに行かされるので、
定期購入することで労力削減できたし。
と言っても、母は月1回の5箱じゃ足りないらしいですけど。
信じられる?
たった一人で月に5箱で足りないなんて。
うちなんか、前に買ったの去年の秋とかですけど(笑)

まぁそれはいいとして、

母はひざ痛でますます歩けなくなって来たので、
一緒に買い物に行く意欲もなくなってしまい、
いつも私に頼むばかりで、
たまにはお店を見て好きなもの選びたいだろうなと思っていたので、
この共同購入はちょうど良いと思い、
カタログを数日預けておく様にしたんですが、
もう楽しいらしくて(笑)

ピザだのスパゲティだのコロッケだの、
レンジでチンするだけで食べられるおしゃれなおかずを買い放題!
ケーキやまんじゅうも注文して、
叔母と2人で食べている様だし、
まぁ良かったと思っています。

すげー量を頼むので金もかかるんだけどね。


数週間前の注文品が届いた日、
その場に居合わせたのは私とナンバー3だけだったので、
2人で仕分けしました。

その日はナンバー2が大量に注文していて、
結構大変でした。

母が頼むものは聞いたその場で記入するだけなので、
私もきちんと把握していないことが多くて、
家に持ち帰ってから、
母が頼んだであろうかぼちゃのコロッケが無い事に気付き。

翌日、ナンバー3に、それとなく聞いたの。
ナンバー3は気付かなかったらしく、
生協に確認したら?
でもその前に他の2人にも確認した方がイイよ、と言われ、
外回りから帰って来たナンバー2に、

昨日の生協の食品の中に、かぼちゃのコロッケありませんでしたか?

と普通に聞きました。

「あった!なに貴方のだったの?ごめん食べちゃった!」

とナンバー2は言いました(笑)

私の仕分け間違いだったので当然私が悪いわけで、

あったのならいいです、
生協に確認しようと思っていたので良かったです、
私が悪いので気にしないで下さい。

と返しました。
ナンバー3も、良かった良かった、とその場は終わったんですが。



ナンバー2と2人になった時。

あのさぁ、コロッケの事だけど。
あぁいう時は、2人だけの時に言ってくれる?
まるで私が泥棒したみたいですごく悲しかったよ!

と言われたんです。

全くそんなつもりはないです。
間違えたのは自分ですし、
でもそう思われたのなら申し訳ありません。

と平謝りしました。


さらに続けて、

私ね、今新規の利用者が3人いるの。
頭の中、仕事の事でいっぱいで、
生協どころじゃないの!

お嫁ちゃん(息子の嫁)も一緒に頼んだから、
何を頼んだかわかんなくなっちゃってさ!

とも言われました。



なにそれ。
どんな理由だよ。

泥棒だと思われる、と言った時点で
何だコイツ、と思いましたが、
更にへ理屈か。

嫁が頼んだのなら勝手に食うか?
ただの言い訳じゃん。

別に笑って済ませられる事でしょ。
私だったら
大爆笑して平謝りして代金払うけど。

怒るところじゃないよね。


プライド高いのね、きっと。
ナンバー3は、自分の居るところで言われたのが
気に障ったのだろうと言ってたけど、
私とナンバー3が陰で何か言ってるとでも思ったんだろうか。

自意識過剰じゃね?

怖い怖い。

気を付けよう。


ナンバー2はやっぱり変わってる。
思考が普通じゃないわ。
人の事は散々責めるくせに、
自分のことはちょっとでも何か言われるとすげー怒る。

どんな環境に居ればこんな性格になるのかしら。

まぁいいですけど。
以後気を付けます。

さて、明日は引き続きナンバー2の異常な話題を。

お楽しみに! 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: