く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2020年03月28日 の日記 ......
■ 60代の子供たち   [ NO. 2020032801-1 ]
ったく馬鹿馬鹿しい。

ババアどものケンカ。

付き合ってらんないよ。


金曜日のミーティングで、
コロナウィルス対策について再確認をしたんですが、
ぼちぼちマスクの在庫がヤバいという話になりました。

マスクは全く買えなくて、
ドラックストアやホームセンターには、
毎朝開店の1時間以上も前から長蛇の列ができていて、
とても太刀打ちできません。

2、3週間前から、みんなで駆け回って
トイレットペーパーやマスクを探していましたよね。

そろそろ本気で手に入れることを考えようと、
出勤前にみんなで店に並ぼう、って所長が言ったの。

話の腰を折ったのは、ナンバー3。


いつも確認してるけど、
みんなそんなにマスクないの?
私は4月分ぐらいはあるけど。


そう、これまで何度も確認してるんだよね。
私もあと30枚ぐらいはあるし、
みんなも同じぐらいあるって言ってた。

ただ、切羽詰まる前に、って意味で
買わなきゃないと思ってるんだけど。


そしたら所長が、

えー――――――っ!?
みんなまだあるの!?

と、まるで初耳だというように驚くわけ。


だったらいいです。
私だけの問題だから、私が朝並ぶから。

と、やや不機嫌。


そこに更に畳み掛けるナンバー3。


3「事業所の在庫は一体どうなってるんですか?」

所「1箱あるよ。」

3「それはいつ誰が使うの?
 2箱あったのを1箱ヘルパーにあげたんですよね?
 それを返してもらえば事業所としてはまだ暫く
 買わなくても大丈夫なんじゃないですか?」

所「…わかりました。それは私が弁償します。」

2「いや、過ぎた事をどうこう言うより、
 先の事を前向きに考えましょうよ。」

所「みんなはあるんでしょ?
 じゃあいいんじゃない?私が個人的に買います。」


って形でミーティングは終了しました。
いやーな雰囲気で。

確かに私自身も、
果たして並んで買えたとして、
それは誰のものになるんだろう?
自分の?
それとも事業所の?

ってモヤモヤした思いでいたんだよね。

まぁこれで、
うちの事業所は、マスクの在庫は自己管理とハッキリしたわけで、
休みの日にでも並んで買うか…と思ったわけです。

ただ、所長は鼻っ柱を折られた気分でしょうな。


ミーティングのあと私はすぐに出かけたんですが、
帰って来たら最後のナンバー3が出掛けるところで、

「大変だよー!所長の机の上見てみてねー!」

と言って去って行きました。

事務所に戻って所長の机を見ると、

『いつも反対ばかりしやがって!くそやろう!』

と書いた付箋が貼ってありました(;´∀`)


何なんでしょうねぇ全く。


その後もずっと職場の雰囲気は悪く、
昼休みは所長はどこかに出掛けて戻らず、
その間、2と3は所長の悪口大会。
3は、所長の貼った付箋を写メして、
友人に拡散したと…それもどうかと思うけどΣ(- -ノ)ノ

午後も3人は避け合うように出掛けて、
おかげで静かでいいわと残って書類整理する私(笑)

そして夕方、所長と2人きりになった途端、


ちょっと!!今朝のあれどう思う?
私が悪いの!?


と堰を切ったように愚痴り出す(;^_^A


あなたがもしヘルパーだったらどう?
マスクがなくて困ってたら、
もらえればうれしいでしょ?
私何か悪いことした?
反省しろって言われたけど、反省なんてしねぇから!!


いや…誰も反省しろなんて言ってないですけど…(←心の声)


みんなマスクあるんだったら、何で仕事中に買いに行ってたの!?


いやいや、あなたの命令で行ったんでしょうが。(←当然心の声)


ホントあったま来る!!
何で私があんなこと言われなきゃないんだか!!


そこで他事業所のお客さんが来たので対応したんですが、
お客さんの前でも平気で大声出してひとり怒っているもんだから、
ビクビクしながら帰ってしまいました(-_-;)

こういうとこ、歯止めが利かなくて、
大人げなさ過ぎるよなぁと思います。

その後、2が帰って来ると、

私が居ない方が平和だろうから出掛けるね!
私が怒ってたって言わないでよ!

と言い残し、そそくさと出掛けて行き。


そして私は、
早々に2に告げ口←言うなと言われたろが(笑)

2は一時間年次を取って帰るつもりだったのに、
3にメールして呼びつけ、
結局年次を取り消して2人で所長の悪口大会の再開(笑)

ごめんねー…とばっちりで怒られちゃって、
と言われたけど、
私はいつも第三者的な目で見ているので、
自分が怒られているという認識はない>(´▽`)<


それにしてもやだな〜…
また月曜日の朝は愚痴を聞かなきゃないんだろうな〜…



今日は母とお墓の購入に行って来ました。
兄の三回忌と父の十三回忌が重なるので、
ようやくお墓を建てる気になったようです。

下の兄は田舎に戻るつもりはなさそうだし、
お墓を建てても私から後は管理できそうもないし、
要らないんじゃないかとも思うけど、
まぁ母にとっては最後の義務みたいに思ってるんでしょうから、
黙って思い通りにさせてあげることにしました。

夏には出来上がる予定なので、
ぷちこの春の帰省も夏に変更したし、
みんなでお墓参り出来るかな。

それにしてもコロナウィルスは大変なことになりそうですね。
夏の帰省はますます危険になってるかもだね。

今、感染者の出ていない都道府県は、
岩手、山形、富山、鳥取、島根のみとなってしまいました。

北海道の感染者が、
感染の発覚前に岩手に滞在していたと、
地元では大変なニュースになりましたが、
現時点では濃厚接触者は陽性だったということです。

お願いだから、この田舎までは入って来ないでいただきたい…
絶対に医療が追いつかないから。


まずはマスクをどうにかしますかねε- (´ー`*)フッ


厚生労働省から、
ウィルス感染防止の観点から、
特に変更のない利用者さんの担当者会議は省略して良いと
文書が回って来ました。

まだ騒ぎになっていないこの辺りには関係ないかもだけど、
折角の計らいなので、便乗することとし、
今月予定の担当者会議はみんな省略いたしましたv( ̄ー ̄)v

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: