じゃ〜ん!!
トータル12日間の研修、
終わりました―――!!\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!
疲れたー…
でもとても内容の濃い研修だったし、 周りからは「覚悟した方がいいよ」とか言われてたけど、 そんなことはまったくなく、 むしろもっと厳しい指導を受けたいと思うぐらい、 楽しく充実した時間でした。
今回の4日間は、 事例検討会の実践だったんだけど、 6人のグループで、発表と司会と板書を行い、 参加者おおよそ60名から質問を受けながら進めていくんです。
質問をされ続けたってどうなるもんではないのだけど、 これが的を得た質問をされると、 その瞬間に発表者に気付きが生まれて、 事例の方向性が見えてくる、という、 ある意味不思議な現象なんですよね。
ただ、そんな質問を出来るようになるためには、 それなりの経験が必要になるわけで、 私ら受講者にとってはマジックにも近い感覚。
本当は2日間で10グループ全員が実践する予定だったのに、 質問は的を得ないし、 司会者も上手に進行出来ないしで、 1日2事例がようやく、という感じになってしまったので、
本来の自分なら、 どうか当たりませんように…って感じなのだけど、 なぜか今回は、 こんな大勢の前で実践するチャンスなんて滅多にない! 絶対にやって帰りたい!! なんてことを思ってしまいまして(笑)
グループのメンバーも良い人たちだったこともあり、 指名されるのを待たずに名乗り出てやらせてもらおうよ! と誰からともなく言い出して、 おそらく、10数年間開催されている研修で初と思われる、 立候補での発表となりました(笑)
私は板書をやらせてもらったんだけど、 発表者が話す内容を並行してボードに書いていくもので、 書き方にも家系図やエコマップ、年表などを用いて 分かり易く、という決まりがあり、 とても大変でした。
でも、やっぱりやって良かった。 もっともっと場数を踏んで、 上手にできるようになりたいし、 今回の研修の真の目的は、 この事例検討会の指導が出来るようになる、というものなので、 もっともっと上手になって、 いずれは先に立って検討会を開催するぐらいになりたいと思っています。
こんな気持ちになれたのは、 3人のお局に叩かれ続けて自信を失いかけていた、 日常から離れて本来の自分に戻れたってとこもあるし、
それより何より、研修中に気付いたんだけど、 私は前の職場で、 ただの一度も事例検討会ってものをしたことがなかったんですよ!
毎朝ただただ前日にあったことをダラダラと報告するだけで、 例えば私が行き詰まり、 「何かご助言いただきたいです」 などと言えば、 それぞれからアドバイスをもらう程度で、 あとは褒められることも叱られることもなく、 自分流で仕事をしているだけ。
時々、市の研修に参加して、 事例検討することもあったけど、 なんとなく参加して、 なんとなく納得して、 検討の意味など考えたこともなく、
私は前の職場に居た5年間、 まったく初心者のままだったって事に、 今回やっと気づいたんですよ。
そう思ったら本当に恥ずかしくて、 同時に無駄にした5年がもったいなくて、
ここから少しでもまともなケアマネを目指さなきゃ! と思った次第です。
まぁ、 また日常が戻ってくれば、 叩かれてぺしゃんこになって、 やる気を削がれるのでしょうけどね(´ー`)┌フッ
そんな感じでとても有意義な研修を終えたわけですが、 久しぶりに大失態を冒してまいりました!!
研修で長く留守にした間、 職場の皆さんには色々迷惑をかけたので、 お土産を買って帰ろうと思い、 自分も食べたかった、有名な『乃が美の食パン』を 買って帰ることにしたんです。
ただそうなると、 帰りは大荷物になってしまうので、 最終日の朝に、ホテルからカバンを宅配で自宅に送ったの。
あとは研修の荷物だけなので、 食パン4斤も楽勝だわ♪と思いながら、 清々しい気持ちで研修を終え、 乃が美に立ち寄って予約したパンを買い、 バスの時間まで一服して過ごしていた時。
帰り道を頭の中でシミュレーションしていて ある事に気付き、 一瞬にして血の気が引きました。
送ったカバンに鍵が入ってる――――!!!!
Σ(゚Д゚;エーッ!
バスから降りて乗って帰る車の鍵も、 自宅の鍵も、
手元にないっ!!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン……
宅配便に電話したら、 まだ営業所には到着していません、と言うので、 ホテルにまだあったら取りに戻ろうと思ったのですが、 ホテルからは集荷されたとのこと。
もうもう、大パニックですよ。
まずは自宅に帰りつくことを考えようと、 ぼちおに電話しても出ず。
えー!? まさかの夜勤!? 家にも帰れないってこと!?
(( アタフタ( ̄ー ̄;)(; ̄ー ̄)アタフタ ))
取りあえずバスに乗り、 着いたらぼちおの職場までタクシーで行って、 カギをもらうことだけを考え、
明日は仕事にもタクシーで行くしかないな…
と思ったものの、
車のカギがないから仕事が出来ない!! 明日は担当者会議があるのに!!
っつか。 っつか。
そういえば化粧の道具もドライヤーも すべてカバンの中じゃん!!
私ったら、いったい何を考えていたんだろう?
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ……
疲れているのにバスでは一睡もできず、 自分を罵り続け(笑)
バスを降りて、 食パン4斤が邪魔で(笑)
最寄りのイートスペースがあるコンビニに入り、 再度ぼちおに電話するもやっぱり出ず。
こりゃ本当に夜勤なんだと、 ぼちおの職場に電話したところ、 女性の職員が出て、
「遅番で今帰りましたよ」
と言われて少し安心し、 自宅までタクシーで帰りました。
ぼちおに事情を話したら、 職場に電話なんかするなと怒られ(笑)
所長に電話して大爆笑され(笑)
明日宅配会社に連絡して、 荷物が届き次第出勤します、と伝え、
ドライヤーが無いので髪は洗わずシャワーを浴びて(笑)
その晩は泥の様に眠りました…
翌朝、 宅配会社に電話したら、 まだカバンは盛岡営業所にありますとのこと。
配達は早くても午後だと言うので、 こちらの営業所止めにしてもらい、 荷物が入ったらすぐに連絡すると言われたものの、 待てど暮らせど電話が来ない…
最悪、午後2時からの担当者会議には タクシーで行くことも考えながら、 もういっその事今日は仕事休みにしようと思っても、 乃が美を届けに事務所には行かなきゃないし(;´д`)トホホ
あーもう!!
どこを取ってもどうにもならん!!((o(>皿<)o)) キィィィ!!
昼近くにやっと宅配会社から電話が入ったので、 サンプルなどの化粧品を寄せ集めて化粧し、
タクシーで宅配会社まで行き、 カバンを取って事務所へ戻り…
皆さんに大笑いされて、ようやく事件は完結いたしました。
カバンを預けたばっかりに、 掛ったタクシー代はトータル5000円強(悲)
誰かに話して大笑いしてもらって、 昇華したいです。
疲れた疲れた、ホンットに疲れた。 |
|