く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2019年10月13日 の日記 ......
■ 疲れが溜まってる   [ NO. 2019101301-1 ]
一生に一度経験するかどうかの規模の台風、
被害も多くて大変でしたね。

私の住む小さな市は、
水害があると街の中の大半が、
浸水するか、
土砂崩れに遭うかのどちらかなんですが、

私の居るところはそんな中でも奇跡的な、
安全地帯なんです\(o⌒∇⌒o)/

だから、大型台風だろうが、
三連休を引きこもりで満喫しようと思ったのに、

利用者の安否確認でそうもいかず(´ー`)┌フッ

みんな、安全なところに住もうよ〜…


家のすぐ後ろに山を背負った一人暮らしのおばあちゃんが、
いくら電話をしても出ず。

もしかして、土砂崩れに遭った?

今日の夕方、やっと電話に出たんですが、

避難所は床が固いし寒くて大変だから、
ビジネスホテルに泊まって来たよ♪だって(;´∀`)

金のある年寄りは優雅だね〜…


ぼちおの初給料がめでたく出て、
お母さんに全部あげるよ、と言われたけど、
ただの借金返済ですからね!!

一安心ですが、
またこの人がいつか仕事に飽きて、
どこかにふらっと出て行く時が来るのかと思うと、
気が気ではありません(笑)

かと言って、
このままずっとここに居続けるのも、
苦のタネでもあります(^_^;)

家庭を持って、
人として一人前になって生きていく、

そんな日は恐らく来ないんだろうなあ。

まぁ、
ぼちおがそれで満足で充分幸せだと言うなら、
それでいいんだけど。

あわよくば、
うんと金持ちになって、
私を養ってくれたら、嬉しいんだけど>(´▽`)<


なんだか最近、
本当に疲れて来ました。

これ以上何もしたくないはずなのに、
主任ケアマネの資格を取るため脳ミソ削って、
私は何をしようと言うんだろう?

週に一回、
行きたくもないデイ勤務をして、
くだらないマンネリのレクに付き合って、
一日中バタバタと働きまわって、
現役の頃は断固として引き受けなかった送迎車の運転も
当たり前のように行かされて、
精神的にも肉体的にもクタクタになって、

自分の仕事が入ったから来週は行けません、って言ったら

えーー!?困ります!!
こっちだって予定があるんだから!

って、いやいやこっちが本業ですから。

だいたい2〜3ヶ月って言ったくせに、
もう1年になりまっせ。
何でこんなこと私がさせられなきゃないんだ?


なんてことを、
毎日考えながらようやく生きてます。

要は、
回りに振り回され過ぎなんですよね。

今日だって本当は、
例の、フレンチの昼食付き講演会のはずだったのに、
そんなことなどなかったかのように、
誰一人として口にもしませんでしたから。

みんな勝手で疲れる。

あ――1人になりたい!!
人に気を遣わないで生きていきたいっっ!!


ってことで、
今夜はぼちおが夜勤の、1人の夜。

ストレスを吐き出してみました。

お疲れ様、わたし。
あなたは一生懸命やってますよ。
いつか必ず、報われますよ。

と、自分で自分を励ましてみる(笑)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: