三連休も今日でおしまい。
ぼちおが仕事で居なかったので、 自宅にひとりで過ごすのは数か月ぶり?
サイコー\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/!!
掃除洗濯三昧のほか、 弁当のおかずの作り置き、 調子の悪かった水道のパッキンを交換、 家事を満喫しました♪
この夏はとても暑かったんですが、 湿気も強かったみたいで、 この団地に住んで約25年、 初めてトイレの壁にカビが!
先日も研修で4日間留守にしただけなのに、 便器の中に真っ黒にカビが生えてました!
んなわけで、 トイレの壁のカビ取りも。
家事って楽しいね〜(*´∇`*)
…家事で思い出した…
ある日、 ナンバー2が突然言ったんですよ。
久美子さんってさぁ、 休みの日は何してるの?
まぁこの手の質問は誰にでもされますが、 この時のナンバー2は、 なぜか半笑いで突然聞いて来たの。
なぜ半笑い? なぜ突然?
多分、 この人って何の楽しみもない、 ホントつまらなそうな人だなぁー!
とか心の中で考えていたことが口に出たんだと思います。
ナンバー2は自分の失礼さに気付いたのか、
いやね、いつも机の回りとかきれいにしてるから、 きっと家の中もいつもきれいに掃除してるんだろうなぁと思って。
と取って付けたような言い訳してましたけど。
何してるの?と聞いておいて、 既に家にこもってるって決めつけてるじゃん。
だったら何なの? 私が家をきれいにしてたらおかしいですか?
ったく、ほっといてくれ!
ひとつひとつが不愉快。
研修に行く時だって、 片道100キロぐらいあるので運転するのは疲れるし、 もらい事故とかの恐怖があるし、 道中寝て行きたいので、いつもバスで行くんですが、
え? ○○(研修地)に普段買い物に行ったりしないの?
って、半笑いで聞かれました。
はぁ!? 買い物と研修は違うだろ!
この人たちは日頃から、 研修=ついでにショッピング という頭があるので、 せっかく行くのに買い物もしないの!? って感じなんでしょうねぇ。
だからほっといてくれ!
自分の価値観で人を見るのをやめてほしい。
利用者さんにもこんななのかしら。
そういえば先日も、 新規の利用者さんを無理矢理デイサービスに行かせて、 デイからも無理じゃないかと言われてたなぁ。
ナンバー1と3が、
「あれはどうみてもデイサービスは必要じゃないでしょ!」 「まずは医療と家事支援じゃない?」 「思い込んだら人の言うことは聞かないからねー!」
と陰口言ってたっけ。
こんなんでよくもケアマネ続けて来れたもんだ。
あーやだやだ。
せっかくの楽しい連休だってのに、 こうして仕事のいやな人間関係が頭を離れません。
もったいないもったいない。
ところで、今日は敬老の日なんですね! すっかり忘れてました!
今日はぷちこの誕生日なので、 昨日母と二人でプレゼントを贈って そのまま帰って来ました!
わかっていたら、母にも何か買って来たのに。 今日は外出しないと心に決めたのになぁ。
行って来なきゃないかなぁ(;´д`)
|
|