ヤフーのジオシティーズが明日で終了します。 いやいやいや、長い間本当にありがとうございました。
パソコンの「パ」の字も知らない私が、 自分でホームページを作り、 20年近くもの間楽しませていただきました。
一応、移転の作業は完了しましたが、 なぜかトップページが文字化けを起こしており(笑)
また作り直すのは面倒なので、放置しておりますm(__)m
4月からは自動的に転送されるようですが、 来て下さる方が文字化けで驚かない様 事前にお知らせしておきます(;´∀`)
…って見に来る人も居ないとは思いますが…
とは言えこの日記帳だっていつまで続けてくれるのかだし、 何か新しい事を考えないとねー…( ̄~ ̄;) ウーン
フェイスブックも使っていますが、 何分にも素性を明かさず愚痴をこぼしたいので あっちは開店休業状態。
世の中はもう、スマホ中心に回っているんですな…
そのスマホは、 どうやらものすごくメモリーが少ない機種を買ったため、 ラインとツムツムとメルカリ入れていっぱいいっぱい(笑)
楽しく使えてないのが現状です。 でも、機種変してツムツムが消えちゃうのが怖いので、 壊れる前にまた勉強しておかなくちゃ…
めんどくせー――(;´д`)
この休みが明けたら新年度なんですね。 そんなこともどうでもいいぐらい、バタバタしています。
とにかく日々の仕事をこなすだけで精いっぱい。 それなりに充実はしていますが、 余裕がないのが悲しい。
昨日は近所で火事があったんですよ。 利用者の訪問が終わって車に乗ったところ、 市の火災の放送が鳴り、 私の住む市営住宅付近、と言うじゃないですか!
慌ててぼちおに電話しても出ない!
ま、まさか、火元は我が家!?
本気でそう思いました(笑)
暫くコールしてようやく出たんですが、
「なんかうちの中にも煙が入って来てる… 外もすごい煙でどこなのかわかんないよ… うちの棟だったらどうしよう……」
なんてすげー心細そうに言うもんだから、 一大事だと思ってそのまま自宅に向かいました。
100メートルくらい離れた一軒家でしたが、 ものすごい火柱が上がってて、絶句しましたわ。 ご近所にも延焼しそうな勢い。
怖いですねー…
消火を確認して事務所に戻りましたが、 なんとナンバー2の利用者さん宅との事…
その利用者さんは長期入院中らしいですが、 60代ぐらいの息子さんが一人で住んでおり。
焼け跡から遺体が見つかりました…
メンタルの弱いぼちおは、 食欲がないと言ってさらに引きこもり(笑)
火事は本当に怖いですね。 私もかなり気を付けてはいますが、 改めて火の用心!!と感じました。
怖い怖い利用者さんには相変わらず怒鳴られていますが。 先週、あまりにも腹が立ったので 本能的に怒鳴り返してしまい( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
玄関をピシャッ!!と閉めて帰って来ましたよ(笑)
こんなのに負けてたまるか!と、 2日後には何食わぬ顔をして行って来ましたが、 怒鳴り返したおかげで私への文句は一切なく、 それでも自分の弱者ぶりをアピールすべく、 医師の誤診について熱弁ふるってました。
自分も強くなったもんだわ…と思うけど、 それにしたって精神的ダメージはあるので、 このまま続けていったら絶対に身体を壊しそうです。
その利用者の態度にも腹は立ちますが、 他にも今週はもっと腹が立つことがありまして。
県のケアマネ協会の研修に行って来たんですが、 国保連から、利用者からの苦情受付に対する報告がありまして。
その事例の一つが、 どうみても私のケース(笑)
去年の11月ごろでしたか。 訪問看護の事業所が小細工して、 利用者さんの家族からケアマネを変更させられましたよね。
あれが載っているじゃあないですか。
しかも、その対応として、 「担当ケアマネから経緯を傾聴ししかるべき措置を講じた」 なんて書いてある。
そんなのなかったから!!
私の聞き取りなんて一切ないですからね!!
ただ単に「ケアマネ代えます」って 市から報告があっただけですから!!
もう腹が立って腹が立って。
一事例として読む分には 何てひどいケアマネなんだろう、って内容です。
私ばかりが悪者扱い。 そして、 その私を放置したまま、 国保連と市役所がさっさと臭い物にフタをした格好。
そんなのが、国保連のホームページに載るんですよ!? 世の中の皆さんが閲覧するんですよ!!
((o(>皿<)o)) キィィィ!!
こっちが苦情言ってやる!
でも感情的になれば絶対に負けるので、 筋道を立ててきちんと話をしなければと思います。 自分が解決させたいのはいったい何なのか、 そこらを整理して、戦ってやる!!
そんなこんながあって、 今週はもう疲労困憊。
でも、嬉しいことがたったひとつ。 久々に前の職場の皆さんと飲みに行って来ました!!
溜まりに溜まった愚痴を吐き出して、 美味しいもの食べて飲んで、 癒されて来ました〜(*´∇`*)
また誘ってください。
さてさて、 4月の中旬にはぷちこがぷちぷちこをつれて帰省します。 二週間ぐらい滞在するので、 月前半で仕事をどれだけ片付けられるかで、 接待の度合いが変わって来ます(笑)
気持ちを立て直して頑張らねば!!
ありがとうジオシティーズ!! ありがとう平成!!(笑)
|
|