く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2019年02月03日 の日記 ......
■ 兄と言えども   [ NO. 2019020301-1 ]
ぼちおの借金、払いました。

20万円( -_-)フッ

総額、27万円( -_-)フッ( -_-)フッ

しかしこうしている間にも、
見えないところで携帯代や年金など、
増え続けているわけで…(;´д`)トホホ

なぜ私の余生を邪魔するんでしょう。

せっかくいい感じで一人暮らしを楽しんでいたのに。

イライラするけどケンカしたくないし、
出来るだけ平静を装って接していますが、
私が深夜に小腹が空いた時の楽しみとして買っておいた、
じゃがりこ7種類が食べ尽くされていたのには
さすがに腹が立ちました(笑)

まだ働く気はなさそう。
いったいどうするつもりなのやら┐('〜`;)┌



兄の四十九日も無事に済ませ、
気持ち的には一段落しました。

母は今、墓石の建立で頭がいっぱいみたいですけど。
父の遺骨もずっとお寺に預けたままだったので、
兄も亡くなった今、どうにかしなきゃと思った様です。

市の墓地の募集があったので申し込み、
先週末、抽選会に行って来ました。

母が亡くなったらどうせ私が管理しなきゃないんでしょ…

私は子供の頃から、お墓と言うものに疑問を抱いていて、

人が亡くなったらお墓に入れて、
分家したらまたお墓を立てて、
そんなの繰り返していたらそのうちお墓だらけになるじゃん!

いつか誰かがそれに気付いて、
お墓なんてなくなるんじゃないの?

と思っていました。

未だに『お墓反対派』なわけですが、
まぁそれで母の気が済むなら良しとしておきます。

私は入りませんよ。
遺骨は粉々に粉砕してその辺に蒔いてもらうつもり(笑)


兄は携帯電話に、膨大な量の日記を残していました。
解約する前に母の携帯に転送したんだけど、
母は携帯の画面で読むのは大変で、
プリントアウトしてほしいと言うので、
私のパソコンにも転送しました。

亡くなった時には色々な思いがあり、
可哀想な人だったな、とか
自分なりに頑張って来たんだろうな、とか
感傷的な気持ちで冥福を祈りましたが、

残された日記を読んでいるうちに、

こいつは心の底からクズ野郎だな。

という気持ちしか湧いて来ません。


仕事に行きたくないという愚痴と、
仕事がうまくいったというささやかな喜びの繰り返し。

まぁそこはいい。
頑張ったと褒めてやる。


しかし、それ以外は、
自分がこうなったのは両親のせい、
自分は犠牲者、
ずっとそういう内容ばかりでした。

母にメールで愚痴ったら励まされたと言ってみたり、
叱咤された時にはクソ呼ばわり。
俺の預金を自由に使う泥棒などとも書かれていたけど、
母は兄のお金には一切手を付けていませんから。
っつか、そもそもお前が貯めた金なんてないだろ。
働きもしないのに、
父がコツコツ払い続けてやっていた国民年金のおかげで
障害年金がもらえていただけの話で。

2〜3年前まで、兄が散髪に行くのに
よく私の車で送り迎えをしていました。
それについても、
母は妹を金で釣って足代わりにしている、
妹もそれに気付いてうんざりしている、
などとも書かれていました。

アホか。
だったら自分で行け。
ウンザリしていたのはオマエにだよ。
母が哀れだから付き合ってあげていただけだよ。

よくもここまで自分のことを棚に上げて
人ばかり責められたもんだ。

責任転嫁。
他力本願。

東京から岩手に来て、
自分の人生は終わったって。

東京に居てもさほど変わっちゃいねぇよ!

読めば読むほど腹が立って、
同情心は消え失せ、
オマエのためには線香一本も立ててやらん、と思いました。

母がその日記を自分の携帯から読むこともあるでしょうが、
プリントアウトはしないことに決めました。
傷付くだけですから。


まぁ、
私も母に対しての恨みつらみは吐き出していますが、
言っても子供としての努めは真面目に果たしているつもりだし、
迷惑は一切かけていないつもりです。

母の子育てが間違っていたのかも知れませんが、
少なくとも他の2人の子供はまともに育ったわけだし、
こんな息子のために85歳まで苦労させられたことを
心から気の毒に思います。

亡くなった人の事を悪く言うのは
人間としてどうかとも思いますけども。


さいなら。

せいぜいあの世で懺悔してくれ。



悪態ついでに、
文句を言いたい人がもう一人。

ご主人が介護疲れで入院してしまった、
私の二歳年上の利用者さん。

ご主人は介護から解放されて、
ようやく自分の現実に気付くことが出来て、
もう一切関わりたくない、離婚する、と言ってますが。

本人はそんなことも知らず、
毎日ヘルパーを利用して一人で暮らしています。

もちろん、自分なりに頑張っているとは思いますよ。

でもさ。

毎日毎日電話してくんな!!

私は親か!?姉妹か!?

ご主人を追い出すぐらい強気なら、
自分でしっかり生活しろ!!

ヘルパーが来ない、
弁当が届かない、
薬が配達されない。

確認の電話を入れると、
どこの事業所からも
「昨日ご本人にも伝えましたよ」
と言われる。

ちゃんと覚えとけ!!

そのくせ主張だけは立派。
もう少し謙虚になれ!!

と書いていたらまた電話が鳴りました。

便秘薬を飲むと下痢するから、
ちょっと来て見てくれない?
って、
だったら自分で考えて調節しろ!!
私が見ても何も変わらんだろ!!

もう休みの日でも電話は鳴りっぱなし。
出掛けた先でも鳴るので、
ホントうんざりです。


さて、掃除でもしよう。
イライラしている間にも時間は経つものね。
無心になって大根刻んで、
切り干し大根作ろう(笑)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: