く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2018年09月08日 の日記 ......
■ 健康優良体   [ NO. 2018090801-1 ]
北海道で震度7の地震。

大変です。

深夜でしたから皆さんが深い眠りの中ですよね…


北海道と言えば、
東日本大震災の時、
停電で町中の信号が消えている中、
北海道の警察官の方々が、
真冬の寒い交差点に朝から夜まで立って、
車の誘導を何日もして下さいました。

今こそあの日の恩返しをする時ですな。

最近では、
日本中で地震や台風、大雨などで甚大な被害を受けています。

昨日は心配しながらニュースを観ていても、
今日はじぶんがどうなるかわからない、って感じです。

今回の北海道の地震が、
もし関東で起きていたとしたら…

ぞっとします。
ぼちおなんて100%生きていないでしょう。

そう考えると、
いつ何が起きても後悔しない生き方をしなければ、
と思います。

仕事もそう。
家事もそう。
健康も人付き合いも何もかも、
しなきゃないことは後回しにしないで今やる。
そう考えながら生活すると、
充実感が格段に上がりますよね。

何があってもうろたえないために、
日々頭を使って生活したいものです。


それにしても困っているのが、
私の食生活が脅かされて来ている事です。

健康番組がとても増えていますが、
それを観ているといかに私の食生活が正しかったのか
実感せずにはいられません。

私が好んで食べている物を
最近では大絶賛しているではないですか!!

子供の頃は
バカになるからやめなさい!
と言われ続けて来た辛い物好きも、
無事にちゃんとした大人になれました。

それどころかカプサイシンは身体に良いとまで言い出しとる。

それと、
今や私の第一主食となっている、もち麦。
美味しいですよね―――(*´∇`*)

私は固くて冷たいご飯が好きなので、
ご飯が炊けたらスイッチ切って、
冷めて固くなったのを食べるんです。
数年前、麦飯にしてから
更に固くなってホントに美味しく食べてます。
割合としては、米1に麦2です(笑)

『ご飯は炊きたて』とか言う人から見れば、

信じられなーい! 

ってことになるんでしょうが。


ところが最近、
ご飯は冷ますとレジスタントスターチが増えて
血糖値の上昇を抑えられるとか言い出しました。
それに、もち麦も人気になってますよね。

ほらねー…
私は本能で体に良いものが分かるのよ。

テレビでこの麦飯を取り上げるようになったもんで、
もち麦が売り切れ!!

勘弁してくれ!

また、今じゃ当たり前の納豆は、
生産量も増えて品切れになることはないですが、
サバ缶よサバ缶!!
我が家の常備品のサバ缶が、
ここ数週間手に入らない!!

2〜3年前、大人気で手に入らない時がありましたが、
ここに来てまたテレビでサバサバ言い出したんで、
全然ないんですよ!!

ホントに困ってます。

しかたないので、みそ煮缶を買って、
キュウリの酢の物を作ったら、ガッカリしました(笑)

やっぱ水煮ですよね―――。


とにかく、
私の食生活が危ないです。

それが言いたかっただけ(笑)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: