日曜日からなんか寒気がしていたのですが、 月曜日から関節痛と咳が出始め、 風邪薬を飲んで出勤。
風邪薬が効いていると元気なんですが、 自宅へ帰るとだるくて動けない…
水曜日には熱も上がり始め、 木曜日には咳がひどくなり、
今までなら躊躇なく仕事を休んで寝込む状態でしたが、 何たって入社したてですし、年次休暇もないし。
風邪薬から、咳止めと鎮痛剤に切り替え、 何とか一週間乗り切ろうと頑張りました。
しかし、最大の難関、 金曜日には歓迎会がある…(;´д`)
体調悪いので帰ります…なんて言えないし、 その場さえ切り抜ければあとはどうなろうがいいや、と 死んだ気で行って来ましたよ。
いや〜やってもらってこんなこと言うのも何ですが、 ホントクソな歓迎会でした(笑)
歓迎会には社長もわざわざ東京から駆け付けてくれたんですが、 長テーブルの端に、社長と私、私の前に入社した男性ケアマネ、 ヘルパーの20代の子の4人を固め、 あとはケアマネ3人とヘルパー4人が固まって 自分たちだけ盛り上がるといった格好でした。
入社の数日前に社長から電話があり、 今東京から来ているので顔を出してほしいと言われ、 仕事のあと伺って、職員の皆さんに紹介してもらったの。 その時、わざわざ来てくれたお礼にと、 社長から菓子折りをもらったんですよ。
最近になって知ったんですが、 その菓子折りをもらったというのが前例のない事だったらしく。 よほど社長は私のことが気に入っているんじゃないかと、 管理者は面白くない模様。
( -_-)フッ
また、その紹介してもらった時に、 「この人はヘルパーの期待の若手ホープ○○さん! ねっ!○○さん、がんばってくれよ!!」 と肩を叩きながら紹介してもらったのが、 歓迎会で隣りに座ったヘルパーの子なんですが、 この子のことも社長はお気に入りで、 日常の会話の中でも時々管理者が、 「社長はえこひいきするもんなぁ。ムカつくなぁ。」 とその子のことを言っているんだよね。
そして、私の前に入社した男性は、 今もっぱら管理者の標的となって苛められています。
要するに、 邪魔者を端っこに集めた飲み会って話ですよ。
( -_-)フッ( -_-)フッ
事前に、社長と親しくすると管理者が怒ると聞いていたので、 必要最低限のことしか話さず、 これまで口を利いたこともない若いヘルパーさんと 当たり障りのない話をして過ごしました。
しかしさ。 おもしれーの。
管理者は、私たちが社長と話をするたびに チラチラとこちらを見て、 すべての会話を聞き耳立てて聞いているんだよ。
そして話に割って入ってきたり、 自分とは関係ない話をしていると、 「社長!今日はみんなの運転代行代払って下さいね!」 とか、いちいち絡んだり、
もうさ、 社長にかまってもらいたくて必死なのがバレバレで、 呆れちゃいました。
お開きの時、 「どう?社長とはいろいろ話した?」 と聞かれたので、 聞かなくたってみんな知ってるだろ!と思いながらも、
「いえ、特には何も。」
と答えたらさ。
「社長は私みたいなババアだと何でも言えるけど 大好きな人の前だと何も話せなくなるんだね!」
ってまた吹っ掛けるわけだ。
アホくさ。
幼稚。
そんなくだらない、史上最低の歓迎会でした。
仕事の方は二週間が立ち、 自分の担当の利用者さんたちの書類をすべて入力して、 契約書などもほとんど交わし終えました。
職場の雰囲気にもだいぶ慣れたと思います。
管理者初め、メンバーみんな、かなり興味深いです。
「癖がすごい!!」
って言葉がピッタリ。
でも、なぜか嫌ではありません(笑) 間違っていると思えばハッキリ指摘し合って、 たとえバトルみたいになっても、 数時間後には笑い合っているような、 イヤミのない人間関係っていうか。
もともとサザエ気質の自分には 格好の勉強の場だと思います。
陰口を言い合うのは嫌だなぁと思って見てるけど、 これは多分、それぞれ自分の実を守ってるんだろうなと 大人に受け止め、 自分もいずれ言われるんだと肝に銘じて、 与えられた仕事をこなしていこうと思います(;´∀`)
まずはこの体調不良を、この三連休で治さなければ…
熱は治まりましたが、 咳と痰、鼻水ですかねー…
今日もほとんど寝て過ごし、 さっきコンビニまで行って焼き肉弁当とプリンを買って来ました。
贅沢な夕食を摂って、風呂に入って、寝たいと思います!!
|
|