く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2018年07月01日 の日記 ......
■ 子供たちとの時間   [ NO. 2018070101-1 ]

6月22日から25日まで、ぷちこのところへ遊びに行って来ました。
JRの大人の休日倶楽部というのに入っているので、
4日間14000円でJR東日本なら乗り放題なのだ!
新幹線の片道料金だけでももっとするので、
これは超お得ですよねー(o^-^o)

ぼちおも24日まで3連休を取ってくれたというので、
新宿で待ち合わせして、一緒にぷちこのところへ行きました。

約一年ぶりに会ったけど、
ぼちおは相変わらず太ってたなー(;´Д`)

ぷちぷちこは大きくなっていました。
って5月に会ったばかりですけどね。
最初は人見知りされたけど、
帰省した時何度も何度も聞かせた『小鳥の歌』を歌ったら、

( ̄ω ̄)!!

という表情になり(笑)
そしてすぐに仲良し(*´∇`*)

やっぱり孫は可愛いねぇ〜。

旦那さんも一生懸命子育てや家事に協力してたし、
安心しました。

今回は、ぷちこと色々話をしたんですが、
親が知らない事っていっぱいあるんですねぇ。
友達をめちゃめちゃ苛めてたとか、
それをまったく悪いことだとは思っていなかったとか、
結構ショッキングなことを言われ、
しかも、
お母さんから「友達を苛めるな」とか言われなかったと、
私の子育てが悪かったような口ぶり(;´∀`)

へぇ〜そんなふうに思っていたんだ。
なんて呆気にとられながら、
でも自分だって親から友達のことで何か言われたことなんてないし、
普通、言われなくなってそんなことわかるでしょ?


ぷちこがこんなふうに思っているのは
いったい何が間違っていたんだろう?
ぷちこは私が怖かったと言うけれど、
でもそれほど厳しくはなかったはずなんだよね。

おそらく、
私はぷちこを「しっかり者で誰とでも仲良し」と感じていたので、
言わなくてもわかる子と思っていたんでしょう。

でもぷちこは私に怒られたことだけがクローズアップされて、
あんな恐い親だったのにしつけはしてくれなかった、
なんてふうに思っているんでしょうな。

人の記憶なんて曖昧だから。
自分の良い様に塗り替えられるし。


ぷちこはこれから自分が子育てしていく中で、
何をぷちぷちこに伝えたらいいのか、悩んでいるんでしょう。


私は、厳し過ぎた…というより束縛の過ぎた親から、
自分はあぁなるまい、と学習しぷちこを育てた。

そしてぷちこは、私の子育てから感じたことを、
これから自分なりに生かしていこうと思っている。

改めて、
子育てって永遠なんだなぁって感じました。

そんな私たちの会話を聞きながら、

「もうやめなよそんな話!!聞きたくないよ!!」

と過去の話をしたがらないぼちおが怒りました(笑)

「なんでよ!それぞれがどんな事を考えていたのか
確認するのは大事な事なんだよ!!」

とぷちこに怒られてました。


まぁ…良い時間がすごせたんじゃないかと思います。

ぼちおはゲーマー生活を満喫し、
そろそろ限界が見え始めた模様。
来年あたり地元に帰って、次の仕事をするつもりでいる様です。

みんな思うように生きていってくれ。



さてさて、
私は暫くは年次休暇もありませんので、
仕事のことだけに集中して頑張ります!!

本日の画像はななこさんからの退職祝いです。
皆さん私の趣味趣向を覚えてくれていたようで
とっても嬉しかったです。

なんか…
こんな思いのこもった物をいただくのは
本当に久しぶりだと感じます(笑)
自分のために時間を割いて、
準備してくれたんだなあと思うと感激しますね。

明日は初出勤!
55歳の再出発です!!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: