平和だった先週とは打って変わって、 気忙しかった今週。
ななこさんや源くんを連れて引継ぎの挨拶に回っています。
まずは自分だけで回って退職することを告げ、 利用者さんがどんな反応を示すかを確認しながら、 どのように引き継ぐか考えています。
どんなことがあっても久美子さんじゃなきゃ嫌! と以前から言ってくれていた利用者さんのところに 本日ななこさんと行って来ました。
さすがに引き継ぐななこさんを前にして 私が良いとは言いづらそうで(笑)
でもご主人が、
「久美子さんに続けてほしいんだべ? 俺もずっと世話になってるからそうしてほしいです。」
とはっきり言ってくれました。
するとななこさん、
わかりました! そう言ってもらってこちらも助かりました! 来月からもそのまま続けられるように早速手続きします!
と、テキパキΣ(- -ノ)ノ エェ!?
そして事務所に帰り、 すぐさま所属長に報告。
私はその場に居ませんでしたが、 ななこさんは言葉巧みに所属長を説得したらしい( ̄□||||
だって一ケ月とかまたぐと面倒じゃん。 7月1日付けで変更掛けた方が楽だって。
って、そりゃそうですけど。
しかも、 うちの所属長と転職先の管理者は仲が悪いので、 手続きはみんなななこさんがやってくれる模様(゚∇゚ ;)
そんななら先に言ってよーって感じです。 だったらこんなに悩まずに済んだのに。
それに、
私だって辞める時は連れてくよ。 なんだかんだ言ったってそれが一番いいんだって。
と言われ、 そっか、そんなもんなんだ、と納得。 真面目に考え過ぎてたんかな。 どこのケアマネも大抵はそうみたいだし。
てなわけで、その後は私もテキパキ(笑) みんなに迷惑かけない様頑張ろ。
それにしても、 意外な利用者さんにまで「続けてほしい」と言われ、 ちょっとビックリ。 ケアマネ冥利に尽きるってもんです。
しかし恐ろしいのは、 退職を外部に話してまだ半月なのに、 もう既に多くの人が知っていて、 今日はやべっちが訪ねて来たんだけど、 「すげー噂になってますよ」 と言われビックリ。
話したと言っても 私は数人の利用者さんに言っただけなのに、 あちこちの事業所の相談員から声を掛けられる。 いったい誰がどこで話してんだろ。
しかも、うちの所属長も知っているという(;´Д`) 知られずに辞めていく予定だったのに。
ケアマネ業界、怖い怖い(;´∀`)
ところで、 ふと思ったんだけど、
これまでの人生において、 私を苦しめた人は、 その後転落の人生を歩む人が多いのです。
まぁちょっと大げさですけど(笑)
じろちゃんと一緒に働いていた頃に、 上司2人を左遷させた話はどこかで書きましたが、
保険屋に居た時のサイテーな支部長も、 私の退職後、平社員になってどこかに飛ばされたし、
私が憎んでいる人で平穏に暮らしている人はまず居ません。
昔、母が霊媒師みたいな人のところに 兄の事をみてもらいたいと言ってついて行ったことがあるんですが、 その霊媒師は付き添いの私をちらりと見て、
「あなたは強運の持ち主だね」
と言いました。
それを急に思い出し、 もしかしたら私にはとっても強い守護霊でもついているのかしら? なんて考えたりしてました。
金運は全くないけれど、 確かに本当に困り果てたといったことはないですし。
自分自身も一生懸命頑張って来たつもりだけど、 誰もが頑張ったからと言って 幸せになれるわけではないでしょう?
やっぱり私は誰かに守られているんだ。
「守られている」ってことと 自分を苦しめた人が不幸になることは別問題か(笑)
だとしたら、 私自身が強い怨念を持っているとか(笑)
もし本当にそうだとしたら、 この先、 絶対に所属長は不幸になる、 と思います。
っつか、 あんなテキトーな人間、 そろそろ天罰が下る頃だろうと思っています。
先日、前職のデイケアに行った時のこと。
「なに、今月で退職だって?」
と管理者に言われました。
誰に聞いたんですか!? と聞いたら、うちの所属長だと。
それがさ、 私が退職するんで、デイケアを利用している私の利用者を 誰が引き継いだらいいか、聞きに来たって言うのよ。
はぁ―――――!?
「自分で考えろ、若しくは本人(私)に聞けって話だよな」
と、その管理者も呆れてました。
「あいつは病気だぜ。 相変わらず机の上はゴミの山なんだろ? 身の回りも片付けられなければ 頭の中も整頓出来ない奴なんだよ。」
と言われて笑いました>(´▽`)<
そんなのデイケアで聞いてどうすんだよ。 まぁ、魂胆は見え見えです。 要は、「俺って可哀想」アピールですよ。 辞められて俺だけ大変、って、誰かに聞いてほしかったしょうな。
クソが。ホントバカみたい。
いつもそうなの。 私たちには何一つ言わないくせに、 よそに行ってうちの事業所の愚痴を言う。
先日のインフルエンザの時もそうだったけど、 何も言わないくせに、電話の相手に打ち明けながら 私たちにアピールする。
サイテー。
実は今、 父親か母親かが危篤らしいんですが。 そんなことも私たちには全く言わず、 早朝の事務所にわざわざ来て ななこさんの机の上に年次休暇の届けを置き、 休みを取るんです。 「休みます」って電話するのがよっぽどイヤなのね( -_-)フッ
そして出勤して来ても何も言わず、 いつものようにどこかの事業所のヘルパーだか相談員だかに電話し、 「実は親がヤバくてさー」 みたいな話を私たちに聞こえるようにする。
ホントバカでしょう? こんな上司の下で働いて来た自分が心から恥ずかしい。
こんな人はきっと、 例えば私たちが同じように親が危篤になって休みを取ったって、 何もしてはくれないんだろうなって思いました。
以前いたデイケアでは、 父が余命いくばくもない上に、 母がくも膜下出血で入院した時、 「何も心配いらないからね! 休みも取っておいたから気兼ねなくついていてあげて!」 って親身になってくれ、本当に感謝したものでした。
こんな人間味のない人が、 よくも長年ケアマネなんて仕事、 しかもその長なんてやって来れたもんだと 感心すらしてしまいます。
源くんは、とても温厚な人で、 人の悪口とかは言わない人なんですが、 私の利用者の引継ぎの件で、 所属長が転職先の管理者のことを 「オレ話したくないから手続きは頼む」 とななこさんにお願いしていた、という話を Jちゃんから聞かされ、
「話したくないって理由で話をしないで済むなんて ホント恵まれてますよね」
と精いっぱいのイヤミを言ってました。
ごもっとも。 せいぜいこれからもわがままを通していればいい。 みんなが見ているから。
先日、メンタルチェックなるものが回って来ました。 年に一回、職場でのストレス度を アンケート方式でチェックするものです。 その用紙に、自由記載欄があるんですが、 私は毎年、ミソクソに書いています(笑) 今年も所属長の悪口を書き並べ、 こんな男を所属長にしている企業もサイテーだ、 退職してせいせいする、と書いてやりました(笑)
どうせ上の目には触れずに揉み消されるんでしょうけどね。
退職したら 私はあちこちで悪口を言いますよ。 外面の良い鼻っ柱をへし折ってやる。
あぁ、やっぱり私の運が強いのではなく、 怨念で相手をつぶしてるんかな。
オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!
明日はななこさん、Jちゃん、源くんが ひっそりと送別会を開催してくれます。 所属長の悪口で盛り上がって来るわ。
|
|