く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2018年05月20日 の日記 ......
■ 採用!!   [ NO. 2018052001-1 ]
合否の連絡は来週

と言われたんですが、
早々に、昨日連絡が入りました。

一緒に頑張りましょう。

とのことです\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!

面接の時、社長さんが、

うちは名もない小さな企業です。
あなたが今いるところは、
誰もが知っている言わばブランドです。
言い方を変えれば、
あなたは○○(うちの事業所)のケアマネなわけです。
でも、
うちに来ればあなたは単に××(私の名前)さんになります。

こう言われて、なるほどその通りだ。と思いました。

利用者さんにとっては、私は私でしかないわけだけど、
私のバックには必ず事業所名…というより病院名がついていて、
家族やお友達に私を紹介する時、
「○○の××さん」
って言うもんね。
そう言えば相手にも簡単に伝わるし。


うちの事業所の名前など誰も知らないから、
評価はそのままあなたに返るし、
すべてあなたの責任になります。

こう言われて、なぜかワクワクしました(笑)

私が探していたのは、そういうことかも知れません。

今までは、
どんなに頑張ってもみんな所属長の手柄みたいになっていたし、
馬車馬みたいに働いても、何にも意見は出来なかった。
自分の言葉なんてどこにも反映されないし、
ホントに部品の一つみたいに感じてた。

長いものに巻かれたくない、
朱に交わって赤くなりたくない、
井の中の蛙になりたくない。

そう思って来た私には、
名もない会社こそ私の居るべき場所なのでは?

そんな気持ちになりました。

頑張ります。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: