く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2017年12月02日 の日記 ......
■ 最近の私   [ NO. 2017120201-1 ]
二週続けて週末に母からお供の依頼があったので、
日記も遠ざかってしまいました。

出掛ける予定が入るだけで、
他の事が出来なくなる私。

年をとったなぁって感じますねぇ。


先週は、職場の実地指導がありました。
保健所からの立ち入り検査って言うんですか。
だいたい2年に一度のペースであります。

これ、私は大嫌いです。
実地指導が嫌いなのではなく、
そのために必死こいて書類整理をする職場の雰囲気。

サイテーです。

そもそも普段からちゃんと仕事していれば
何も困らないのに。

いつもテキトーだから、
慌てて2年分の書類を作らなければならない
クソ上司のピリピリに付き合わされて
最悪の気分になります。

ホント恥ずかしい。
まぁ本人は恥ずかしくも何ともないんでしょうが。

私はいつもきちんと仕事をしていますので、
いつ誰に見られてもまったく困ることはありません。
なので、この実地指導が来ても、
普段と変わらず仕事をしています。

そんな私の元に、
これまたクソ人間である同行研修のペアから連絡が。

そう、10月7日の日記で愚痴った、
約束を守らない他事業所のベテランケアマネですよ。

10月中に担当者会議は無事開催れましたが、
もともと会議の1時間後に、
私の利用者さんの訪問が入っていて、
それを言ったら
「大丈夫、会議は30分で終わらせますから。
訪問には余裕で間に合います!」
って言ったくせに、

実際は1時間経っても終わらず、
やむを得ず途中退席して、
私の訪問にも遅れたという始末。

そもそも1時間も掛けること自体、
集まっている事業所さんのスケジュールとか考えたら
とても迷惑な事なんですが、
私に予定があると知っていながら
平気で約束を守らないって。

もうホントにルーズなんですね、この方。

そして当然、その後のモニタリングは開催されず。

そのうえ、私が作った書類にコメントをもらう
という作業もあるのですが、
初回の全体研修、
私の担当者会議、
私のモニタリング、
ベテランケアマネの担当者会議、と
4回分の書類がまったく返って来ない。

とうとう市の介護保険課から、
すべて書類の提出の依頼が来てしまいました。

そう、本来であれば、
とっくに同行訪問も終了して、
まとめに入っている段階ですから。

市役所に出向いて、
また相談して来ましたよ。

まだ訪問も終わっていません。
私、もう辞退していいですかね?
もうやってらんないです。

聞けば、既に書類提出をしたペアも居るそうで。
ホント羨ましい。

きっと忙しいんだよね〜…
と言われましたが、
だったら研修に申し込むなよ!
って事ですよ。

私なんてやりたくもなかったのに、
上司命令でイヤイヤ参加したって言うのに。

担当の方は考えたあげく、
「どうですかー?問題なく進んでますかー?」
と相手に確認の電話を入れてくれました。

そのおかげでようやくモニタリングの開催連絡が入ったのですが、
それがよりによって実地指導の日と重なったわけで。

でも断ったら、次にいつ呼ばれるかわかりませんから。
もちろんOKしました。

それに、私の中で、実地指導は
さほど大した出来事でもないので、
気にもせずOKわけですが、

これが上司の逆鱗に触れ(笑)

実地指導とわかっていて予定に入れたのかと聞かれ。

人の事情も知らないで、と逆に腹が立ち、

さぁ…どうでしたかね。

ととぼけた次第(笑)
後から入れた事はバレバレなのに♪〜( ̄ε ̄;)

多分、実地指導には職員全員待機させて、
書類を見せろと言われた時に対応させたかったんでしょうが。

私の書類は完璧に揃っているので、
別に居なくても事は足りるわけで。

そこに普段どういう仕事をしているかの差が出るわけだよね。

まぁそんなクソ上司は基本気が弱いので、
私を怒ることも出来ず、
ひとりピリピリイライラしてホントアホ丸出し。


結論は、
やはり私が居なくても何ら問題もなく、
逆に上司の不備のおかげでいくつもの点を指摘され、
減算にもなるといった始末。

ざまぁみろ。

でもさ。

そもそも実地指導って、
なんで抜き打ちで来ないわけ?
何か月も前に告知して、
その間に書類を整備して抜かりなくしておけなんて、
ホント世の中甘すぎる。

って言ったらななこさんは

「厳しい〜〜っ!!」

って言ってましたが。

やはり真面目なJちゃんは、

「そうだそうだ!」

と同意してくれました。

どうせまた来週から散らかし放題にして、
2年後にてんやわんやするんでしょ。

バカバカしい。
付き合ってられんわ。

そんなわけで、
私の同行訪問もようやく終わり、ホント一安心。
あとはパワーポイントで発表用の資料を作って、
市に提出。
期限は12月15日。

そうして26日に発表会です。

パワーポイントなんて作ったこともないので、
ここからが正念場ですが、
まぁ自分一人の問題なのでね。

どんなふざけた画像を取り入れて
楽しく発表しようかと
そんな事ばかり考えています(笑)

あ。
研修は国からのお達しで市が開催している、
至って超真面目なものですよ。
そんなこと考えてるのは多分私だけ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

しかし、
やる気が起きない。
毎日がクタクタ。
頑張ろ。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: