もう10日以上も風邪が治りません。 苦手なマスクをつけてずっと仕事をしています。
熱が無いだけマシだけど、 疲労がひどくてつらいです。
月末で、利用者宅回りの時期なので、 風邪をうつしたら大変だし、 かと言ってさっさと退散、ってのも、 一ケ月に一度の訪問を待ちわびている利用者さんに申し訳なくて、 いつものように元気なフリをして大笑いして来るので、 家に帰るとクタクタです。
今日は風邪をひいててうつしたら大変なので また来月ゆっくりお話を聞きに伺います。
あるお宅でそう言って、5分ぐらいでおいとましたら、
「え?ホントにもう帰るの?」
って言われました。
でもうつしたりしたら恨むでしょ?(笑) 95歳で風邪は命取りですから。
風邪なんかひいちゃいけませんね。 ケアマネは健康管理も大切な仕事の一つですね。
反省いたしました。
そんな感じで毎日クタクタで、 先週末に引き続き、 今週末も寝て過ごしました。
来週末は母の誕生日なので、 色々プレゼントを考えてはいるのだけど、 出掛ける気になれません。
あ〜…明日からまた頑張らなければ。 やることがいっぱい。 また残業だ…
11月に骨折した時の利用者さんの奥様から、 今朝電話がありました。
お礼が遅れてすみません、 色々お世話になり本当にありがとうございました。
って。
え?
12月に亡くなっていました。 うちの病院に入院していたのに、 全然知りませんでした。 入院にも立ち会ったんだから(松葉杖ついてさ)、 教えてくれよって感じです。
レビー小体型認知症という、 幻覚が主な症状の大変なご病気だったので、 とにかく私もたくさん勉強したし、 奥様と2人でいろんな事を話し合って、 サプリメントのカタログを取り寄せたり、 アロマが効果あると聞けばネットで取り寄せたりして、 様々な試みをした利用者さんでした。
ようやく心の整理がついて、 お電話できるようになりました、 と言っていたけど、 亡くなった時の様子なんかを話しているうに やっぱり泣いてしまって、 私もたくさんの事を思い出してもらい泣きしてしまいました。
こちらこそお世話になりました。 たくさん勉強させていただきました。 心の整理がついたと言ったけど、 きっとこれから徐々に寂しさが押し寄せて来るかと思います。 どうぞお元気で。
今月は入院がお一人、 施設入所がお一人。
退院して来たらまた忙しくなるな、 っていつも色々心の準備はするけれど、 でも本当はわかってる。
い この人たちもきっと、 もう二度と自宅へは戻れないんだってこと。
寂しいなぁ。 でも、だからこそ、 後悔しないように誠心誠意お付き合いしようって思います。
|
|