過去のキャッシュデータを掘り起こし、 何とか5件の日記を救出(笑)
昨夜、サイトを確認しに行ったら、
『吸出し可能なデータはほぼ復活』
と書いてありました。
でも、データ消失後に上書きされたものは 復活不可能、とも。
あちゃ〜… 珍しく土曜の朝に日記を書こうとしたばっかりに、 私のは消えてしまったっぽいですねぇ。
放置していれば、何事もなくアクセスできたかもしれないのに。
ふぅ〜…(_ _。)・・・シュン
まぁいっか。 消えたものはしょうがない。
昨日のリンゴジャムも美味しく出来たことだし(笑)
それに、これで断捨離の気持ちがますます強まったし(笑)
良いこともそれなりにあるってもんだ。
ここんとこ雪が降っていて、 一年にたった数日の、それでいて最大の苦痛を味わっているのですが、 それでも、車を買い替えたおかげで、 その苦痛も大幅に解消されています。
先日、雪が降ったうえに夜の冷え込みもきつい日があったのですが、 20年近く苦しめられ続けていた墓地の坂を 仕事帰りにドキドキしながら帰りました。 路面はツルツル。
一番きつい勾配のヘアピンに差し掛かったところ、 一台のコンパクトカーが立ち往生(゜Д゜;)
ここで止まると走り出せないのよね〜…
そのコンパクトカーは上りを断念し、 バックするべく路肩に寄ったので、 私はその横を恐る恐る通ってみたのですが。
ラクラク走り抜けてしまいました!
やっぱりさ〜… 新しいものはいいわ… 古いものにこだわり続けちゃいけないよね〜…
車の雪除けのブラシっていうのかしら? 棒の先に、ブラシがついて、 その反対側の先には窓の氷をはがすワイパーの様なものが付いてるんだけど、 私はずっと、木製のものを使っていたの。
丈夫で長持ちだと信じていたから(笑)
でも先日、 仕事の車の雪を払っていたら、 訪看の男性が来て、
「そんなんじゃ時間がかかるでしょ」
と、余っているというアルミ製のブラシをくれました。
これがまぁ楽ちん!! 力要らずだし、今まで5回ぐらいかかっていた雪下ろしが たったひと掻きで完了!!
時代の進歩はあなどれないね〜…
そんな感じで、私のスノーライフの苦痛はかなり軽減。
とはいえ、労力が必要な自宅回りの雪掻きは、 好きだとは言えやっぱりツライ。
特に仕事帰りは 暗くて寒いなかの作業がきついんだよね〜(;´д`)
残業しての帰り道、 あぁ雪掻きしなきゃ… 疲れているしやだな〜…
と思いながら帰ると。
なんと!!
私の駐車スペースも、自宅の前も、 きれいに雪掻きしてあるじゃないですか!!!
きっと、となりの優しいオジサマですよ! 3年ぐらい前に引っ越して来た、とても優しい初老のご夫婦が、 草取りなんかも手伝ってくれるの。
もう涙が出るほど嬉しくて、 何かお礼をしなくちゃと思ったんだけど、 何も考えつかなくて…
でも、あとから思った。
物なんかあげなくても、 その場で玄関ノックして、 心からの感謝の言葉を伝えれば良かった、って。
言葉は大事ですね。
せめてもの恩返しに、 一昨日の朝はモサモサ雪が降るなか、 オジサマ宅の前も雪を掻いて仕事に行きました。
しかし、一日中降ったので、 帰宅したらまた私の家の前が掻いてありました(;´∀`)
さ 雪との戦いもあと約一ヶ月。 頑張りましょ。
|
|