く〜の懺悔長

[PREV] [NEXT]
...... 2017年04月02日 の日記 ......
■ 幼稚な上司   [ NO. 2017040201-1 ]
日記を書きに来ると言っておいて、
すっかり忘れてました。

いつもこんなことばかり。
何でもすぐ忘れる。

書いておこうと思うくせに、
書く事すら忘れる(笑)


まったくうちの所属長は大人げなくて、
ホント腹立つんですよ!!←もう本題に入ってる

聞いて下さいね…すみません(;´∀`)


3/24(金)に、私がいつものように、
利用者さんからおまんじゅうをもらって来ました(笑)

言っておきますが、断ったんですよ、何回も。
しかし、お年寄りは一回出した物は絶対引っ込めない。
もらわない手段はただひとつ。
冷血になって拒否し、その場に放置して逃げ帰ること。

そんなことしたら、傷つくでしょ?
次に会う時に差し支えるし。
好意を無にするわけだから。

まぁ、いくらそう言い訳しても、
もらって来る時点で自分が悪いことは百も承知です。

しかし、
私の悪いところは、
それをみんなにあげること。
黙って持ちかえればバレないのにね。

事務所に居たJちゃんにあげ、
訪問に出ていた源くんの机の上に置き、
ななこさんは休みだったので、
3人で分けた格好。

源くんの引き出しの中にでも入れときゃ良かったんだけど。
あまり深く考えてなかったんたよね。

所属長が戻り、
その後、源くんも帰って来て、
またバカ正直な源くんは、

「これ久美子さんですか?いつもありかとうございます。」

と言ってくれちゃったわけだ(笑)

何度も所属長から怒られているのに、
みんな『へ』とも思っていない証拠です(笑)


そこで所属長が事務所から出て行き。
数分後に戻って来ていきなり

いい加減物をもらって来るのはやめて下さい。

と言いました。

ぶつぶつと言っているので最初は独り言かと思ったんだけど(笑)
次第にエキサイトし始め、

何度も言ってますよね?
食べるならひとりで食べて下さい!
やったり取ったりでお返しなんかで金も使うし、
もうやめて下さい!

と支離滅裂なことを言い出し(笑)

さらにヒートアップし、

わかりましたか!?
ものをもらうのはやめろ!!

と大きな声を出し(笑)

何がなんだかわからないまま、
私と源くんが「はい」と答えると、
また事務所から出て行きました。


想像してみてください。

一旦事務所から出て、戻るなり怒る理由。
そして怒ったらまた出て行く理由。

「ものをもらうな」
「ひとりで食べろ」
「お返しには金を使う」
と一貫性のない説教。

しかし、説教中はまったく視線が合わない。
どこかを見ながらひとりで興奮。

なんか、3人であっけに取られてしまいまして。

今なんて言ってた?
と確認し合う3人(笑)

その後、所属長は戻って来て、
机の引き出しをものすごい音を立てて閉め、
ゴミ箱(30Lぐらいのやつ)を蹴飛ばして、
帰って行きました。


物をもらって来て怒られたのは、
当然だしまぁ自分が悪かったと思っています。
そのせいで源くんとJちゃんまで怒られてしまって、
本当に申し訳ないし、心からお詫びしました。

しかし、
この注意の仕方はなんなの?
ひとりでエキサイトして、終いには物に八つ当たり。

源くんはまだ若いので、
怒られたことより、物に当たるという行為にショックを受けていました。
初めて見るでしょうからね、こんな上司。

とにかく、所属長の行動が不可思議過ぎて、
その日は「???」って気持ちで帰ったわけですが。

あの様子じゃ、絶対に週明けても何か言うだろうなぁ…
めんどくせぇ。
言われたら「しつこい」って言ってやるか。
などと考えながら、
嫌な気分を払拭するため、週末はずっと縫い物をしていました。
おかげでおくるみが出来上がりました(*´∇`*)

まぁそれはいいとして。

そして、週が明け、3/27(月)の朝の申し送り。

奴は予想を超える発言をして来ました。


「今後、勤務中にお菓子を食べることは一切禁止します。」


きょとん・・(*・o・)…

何この人。
何をどう考えたらそういう結論になるの?

先週に引き続き、頭の中ははてなマークのオンパレード。


考えたんだろうねぇ、あれから家に帰って。
「あいつらを痛い目に遭わせるには…」
とか思いながら懸命に。
そう思うとホントウケる。

必死に絞り出した苦肉の策が『お菓子禁止』。
上に立つ人が思い付く事じゃないでしょ。
バカバカしい。

幼稚としか言い様がない。

まぁ別に、お菓子なんて食べられなくても、
痛くも痒くもないですけどね。

ただ、私たちよりはてなマークなのは、
先週休んだななこさん(笑)

所属長の居ない間に、いきさつを説明してお詫びしましたよ。

まぁななこさんは
「私は食べるけどね。」
と言ってました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

所属長にとって一番腹が立つのは、
物をもらって来る私ですから、
その後の私に対する態度も非常に大人げなく。

私と事務所に2人きりになった時なんて、
あの日の様にゴミ箱を蹴る、
引き出しを思い切り閉める、
仕事をしながら舌打ちをする、
ホント情けない行動ばかり。

もちろん、そんなのには負けませんの。
舌打ちすれば私も舌打ち仕返し(笑)
引き出しを思い切り閉めれば
「何なんだよまったく!!」
と大きな独り言(笑)

相手にきちんと言いたいことを伝えられないから、
そうやって嫌がらせのような行動しか出来ない。
分っていたけどサイテーの人間だわ。


仕事帰りに母に愚痴ったら母も怒って、
「嫌がらせに仕事休んだら?」
と言われましたが、とんでもない。
向こうを休ませるぐらいにやり返してやる。

こんな奴の下で働いていることが本当に情けない。

奥さんは離婚して正解だわ。
きっと家でもこんなふうに物に当たったんだろうねぇ。

あ。
過去の日記が消えてしまったので書いたか忘れたけど、
去年、所属長は離婚しました。
高校生の息子さんが、
お父さんを大嫌いで一緒に居たくないと言ったそうで(笑)
そりゃそうでしょ。こんなクソ男。

まぁね。
今後も毎日顔を合わせると思うと腹立たしいけど、
私も言いたいことを言ってやる。
負けないわ。

4月から新しくなる制度を、
熟知しろと人には言うくせに、
自分は「俺全然わかんないからさ〜」とか
平気で他事業所の相談員とかに電話で言って笑ってる。

私が知らずにいる条例なんかを、
鬼の首を取ったかのように誇らしげに指摘する。

死ね!!

つづく(多分)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: