く〜の懺悔長

[NEXT]
...... 2017年01月21日 の日記 ......
■ 笑顔は人を救う   [ NO. 2017012101-1 ]

思い出した。

子供たちがまだ小さかった頃、
悪いことをして叱っても、
私がすぐにケロッとして話かけるので、
子供なりに謎だったと、
ずいぶん大きくなってから言われたっけ。

母からは、
私の悪いところだと指摘されたけど、
私は怒るといつまでも尾を引く母が嫌だった。

でも、だから自分はそうなるまいと思っていたわけでもなく、
本当に無意識でそうしていたんだけど、

それを最近、自分の性格として再確認しました。

長所?

いや、そうとも思わないな。

逆に、損な短所かもね。

気が付けば、
Jちゃんと普通に楽しく話をしている自分が居ました(笑)

まぁいっか。
その方が平和だし。


そんな毎日の中で
私がしみじみと感じたことがありました。

笑顔は本当にいい。

笑顔は人を救う。


それが、上の画像です(笑)


ぷちこが退職した時に、
職場の人や友達から、たくさんの結婚祝いをもらったんだけど、
その中にこのボトルマグがありました。

ぷちこは結婚後定職に就く予定もなく、
特に必要性がなくて、家に置いて行ってしまったので、
代わりに(?)私が使い始めました。

最初に見た時、

「何これ?」

と無駄な装飾にしか感じず(笑)

作った人の気が知れないわ〜…
もっと可愛いアイデアなかったんかいな…

などと思ったわけですが。

Jちゃんの嫌がらせで大変いやな思いをし、
仕事では気が重いことが多く、
日記でもかなり愚痴りましたよねぇ。

そんな中、このボトルマグからコーヒーを飲む瞬間、
このニッコリマークに何とも癒されました。

ありがとう。
頑張るねぇ。

そんな気持ちにさせてくれました。

作った人はそこまで考えていたわけではないでしょうが、
本当に、この笑顔に元気をもらい、
救われていたと思います。

人間の笑顔じゃなくたって、
ぬいぐるみや絵画でも、笑顔は心を引き付けるけど、
まさかボトルマグの飲み口にこれほど癒されるとは。

感謝いたします。

これからも大切に使います。


今日は大雪警報が発令になり、
結構積もりました(悲)

雪掻きが趣味だった私もすっかり老いて、
まったく家から出ずに過ごしました。

明日はさすがに掻かなきゃなぁ。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: